富山への寄り道も好きになれそうな理由(福井金沢出張2泊3日 最終日)
金沢市内でチョコレートを買う、というのが最終日の用事です。補助者さまへのお土産に適するチョコレート屋さんを全国で探す、というのが彼女から僕に発せられた黙示の業務命令と化していて、僕はもう10年以上そうした活動に従事しているのです。
で、前回金沢出張時に採用したお店を気に入っていただいたのですが…今日、休み(゚◇゚)ガーン
情報はネットで手に入れられますが、肝心なのはこの分野でもやっぱり現地確認なのです。
旧目標は兼六園の西側/新目標は東側、で僕の宿は香林坊=兼六園の西側(笑)
そんなお買い物を終えて、帰りは富山県の高岡から東海北陸道経由のバスを使います。3列シートの黄色いバス、きときとライナーは初めてでした。
まず名古屋へのバスが出発15分前に、3番乗り場にやってきます。
次いで名古屋からのバスも数分後、降車場にやってきました。
バスのナンバーが2台とも、758。
それだけと言えばそれだけなんですが、全般的にこの路線、会社が大事に扱っている気がします。イルカ交通は好きになれる会社です。
北陸道より車窓風景も面白いので、今後の金沢への往来ではこちらを使うことになりそうです。
来年の秋には、新しい仕事の手応えが出ていればいいのですが。
« いい仕事の前にいいお店が見つかった話(石川県は好きになれそうな福井金沢出張2泊3日 2日目) | トップページ | 原稿料は増えないが執筆字数は増やしたいWebライターの駆け引き »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 来週はバスで愛媛、と北陸道で言ってみる(金沢出張2泊3日 1日目)(2023.01.31)
- 士業に対するお客さまの発言3件(先週の東京出張から)(2023.01.22)
- わくわく直後の陥穽(横浜も追加になった東京小田原出張3泊4日 3日目)(2023.01.17)
- こだまの方が得だから、という選択(今年もこんな感じで始める東京小田原出張3泊4日)(2023.01.15)
- 今月は東京・北陸に出張します(2023.01.04)
« いい仕事の前にいいお店が見つかった話(石川県は好きになれそうな福井金沢出張2泊3日 2日目) | トップページ | 原稿料は増えないが執筆字数は増やしたいWebライターの駆け引き »
コメント