プチ断食に最適な宿(福島東京出張6泊7日 4~6日目)
この宿はなかなかの個性です。まず自販機の氷結(チューハイ)350mlが500円弱。同容量のソフトドリンクは210円。
最寄りのコンビニは2km以上離れており、駅までは5km。
いちばん近いバス停は3kmほどのところにありますが土休日全便運休。
毎日走るバス停?別のがあります。4km歩けば。
ではありますがこのホテル、ツインルームをシングルユースしても1泊7千円台で駅から送迎バスはあり海に面しており温泉大浴場があるのです。プラス1000円で朝食付きにできたのですが、自販機の価格と比べれば格安に見えてしまいます(苦笑)
4月7日は福島県で出張相談、4月9日は都内で打ち合わせがあります。福島県か浅草近辺で連泊する必要がある状況です。
だったら景色のよさげなところでステキな反訳業務をしよう、ということで福島県のホテルに連泊しました。
朝。寝る前にカーテンを開けておいたのです。
いわき市南部、街の名前では小名浜の南にあるそのホテルはどうやらバブルの頃にできた作りといいましょうか、何もかも大柄であちこちが古びており、そうではあるが妙に居心地がよく部屋代だけならば安い、という地方でたまにみる優良物件、だったのです。駅からの無料送迎バスがなければ選ばなかったとは思いますが。
セットされた朝食以外の飲食物は高いが景色がよく執務用の机がある(ゴルフクラブ付きリゾートホテル、なのに)このホテル、ワーケーション気分を味わうには大変好適です。
同時にプチ断食するならば、さらによいであろう、と。
そんなわけで、昨日は散歩にも出ず食事もせず、反訳と断食と温泉を満喫して過ごしました。
これから定期的に福島県に通うことになるはずです。
お気に入りの拠点が1つできたことでだいぶ気分がいいのですが、飯屋は別に探さねばなりません。
« 炊き込みご飯に誘われて始まる新件(福島東京出張6泊7日 4日目) | トップページ | 低レベルな記念日(実務に使いだす、Python) »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 出張とは全然関係ない理由で行うコンパクトな日程への遷移(福島中通り出張2泊3日 1日目)(2023.12.10)
- 12月は福島・愛媛に出張します(2023.12.04)
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
「山林・山村・林業」カテゴリの記事
- 公式な森林所有者探索フローの脇で(電話帳記載の住所情報の変遷に関する備忘)(2023.05.27)
- 作る前にまず壊す、その前の記念写真(鉄道模型レイアウトの製作準備)(2023.05.23)
- 仕事場が公民館で、開始後1時間経って、自分に与えられた肩書きに気づいた件(東京小田原出張2泊3日 2日目)(2023.05.19)
- 今後は山林の相談に一層注力します、と言ってみたい東京小田原出張2泊3日 1日目(2023.05.18)
- メインストリームの脇でやってみたいこと(費用負担力の低い山林に関する、所有者不明土地管理人業務等の受託について)(2023.05.07)
« 炊き込みご飯に誘われて始まる新件(福島東京出張6泊7日 4日目) | トップページ | 低レベルな記念日(実務に使いだす、Python) »
コメント