福井県とは無関係な用事を抱えて行く日帰り福井出張
笠寺駅前のポストに松山への郵便を出して、春の旅を始めます。
当事務所において商業登記のご依頼は大変珍しく、昨年は1年間で2件だったはずなのですが、今年は愛媛県からだけでもう3件。愛媛大好き(苦笑)
※経緯を知ってるごく少数の方にだけ向けられた表現ですので大部分の方はそのまま読み流してください
経緯を頭に入れておいて文案を出先で作り、名前や日付などの細かい部分は事務所で仕上げると資料を広げなくて済むわけで、最近わりと好きな作業手法です。
当事務所において商業登記のご依頼は大変珍しく、昨年は1年間で2件だったはずなのですが、今年は愛媛県からだけでもう3件。愛媛大好き(苦笑)
そんな商業登記事件のうち1件の書類をまず発送して、9時22分発の岐阜行き普通列車に乗り込みました。
通勤ラッシュは外しましたが、それにしても車内は空いています。
今日は名古屋ー福井ー山科ー名古屋と回って合計10時間ほど列車内で過ごす、ということで車中でできる仕事を2つ持ってきました。
1件は不肖の弟子が送りつけてきた契約書に対する所感の作成。もともと余所から回ってきた契約書とのことですが、僕は寛大な師匠なので時折弟子の宿題を見てやることにしているのです。
※経緯を知ってるごく少数の方にだけ向けられた表現ですので大部分の方はそのまま読み流してください
もう1件の作業は訴状案作成なんですが、これも愛媛県のお客さまからのご依頼です。
経緯を頭に入れておいて文案を出先で作り、名前や日付などの細かい部分は事務所で仕上げると資料を広げなくて済むわけで、最近わりと好きな作業手法です。
気がつけば福井とは全然無関係な用事ばかり。さらに山科での出張相談が昨日加わったところ、これも当然ながら京都から西の方と調整して相談場所を決めています。
実際のところ、福井での用事はすぐ終わる…はずなのです。たぶん。
« LBP5050 最後の春(だと思う) | トップページ | 意外にあっさりな出張中止(リアルタイムに聞いちゃったんだけど)と4月の出張に関する件 »
« LBP5050 最後の春(だと思う) | トップページ | 意外にあっさりな出張中止(リアルタイムに聞いちゃったんだけど)と4月の出張に関する件 »
コメント