どうにもならんぞ、こればかりは
ウェブ経由の方から新たなご依頼を受けてご紹介があった方から相談の予約をいただいて進行中の依頼の打ち合わせを終えたばかりのタイミングで口にしてはいけない種類の言葉ではあります。
仕事の件ではなくて、これ。
一昨年から使っているRICOHのCX5、ついにイメージセンサにゴミが乗ってしまったようなのです。
取得価格1万円弱でほぼ同額で代替機が買える実情はあるのですがメーカーでの修理対応は終了しており、それより高い費用で独立系の業者に修理に出すようなことをするわけにもいかず、さりとて小型家電リサイクルに出して忘れるにはいささか情が移りすぎています。
そんなわけで、ついふらふらとネジを回してカバーを開けてはみたのですが。
手ぶれ補正機構とリンクしたイメージセンサ裏側が見えるところまでたどり着いたものの、ここからの分解工程が老眼の僕にはいささか複雑過ぎることに気づかされました。
何か上手なやり方で拡大鏡を固定するまで、この作業は進められません。できたらできたで睡眠時間が削られそう(苦笑)
なんにしろ平日の夜にやってはいけない作業でした。
さて、来週末までの予定だった裁判書類作成依頼の受け付け停止は月末まで延長の見込みです。
同時におこなっている電話受付の停止は予想通りに気分がいいので、このまま『事前に誰かから紹介を受けており、紹介時にお知らせいただいた電話番号以外には出ない』ということにしてしまえば…
デジカメの整備に集中できるかもしれません。もちろんそんなこと平日昼間からやってはいけませんが。受付停止とデジカメ修理の顛末は、それぞれまた記事にしようと思います。
« 明日から受付停止です(東京出張2泊3日 最終日) | トップページ | 3つの玉をそろえ、適切な場所に鎮座させよ(RICOH CX5 一応修理完了の件) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京・福島への出張日程の調整を始めます(2023.10.03)
- 相続登記の見積もりに思う(2023.09.29)
- 今週は電話の受付を停止します(2023.09.19)
- Ricoh SG7200 排紙詰まりとその修理に関する件(これぞリアル版、泥縄)(2023.09.12)
- 夏が終わるまでに何ができるんだろうと思う(摘心後の朝顔を見ながら、ですが)(2023.08.17)
« 明日から受付停止です(東京出張2泊3日 最終日) | トップページ | 3つの玉をそろえ、適切な場所に鎮座させよ(RICOH CX5 一応修理完了の件) »
コメント