足を伸ばして足が出る大阪出張1泊2日
名古屋15時発のアーバンライナーは予想より空いていました。バスと違ってシートベルトをする必要もなく、リラックスして旅を始めることができそうです。
さて、今から大阪への出張です。宿泊施設は埋め立て地にあるホテルのツインルームが、5千円でとれました。往路の交通費と宿泊代だけで9千円かかっているのですがお客さまに申告している交通費は総額一万円。もう一年ほど裁判事務のご依頼が続いているこのお客さまが、名古屋にくるのと同じだけの費用ということで認められた予算です。
…で、表題のようになるわけです。
いっそ日当に蜜柑を一袋要求してみたい気がしますが、大阪府ではこのネタで笑ってもらえる気がしません(苦笑)
帰りは昼頃発の高速バスがわりと空いていそうです。これを使えば足が出る金額は2千円にとどまるはず。お天気もいいし、そんなに悪くない旅です。
« 11月25・26日、大阪へ出張します | トップページ | 11月も過ぎまして… »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 曲がりなりにもトレインビューの部屋で(金沢方面出張2泊3日 1日目)(2023.09.20)
- 高めな駐輪場と安めな居酒屋ランチの備忘(2023.09.10)
- 北陸への出張日程について(2023.09.03)
- 『✕✕なの?』/『○○を感じてる』(岡山方面出張2泊3日 3日目)(2023.09.01)
- 薄氷上の完全休日(岡山方面出張2泊3日 1日目)(2023.08.30)
コメント