11月25・26日、大阪へ出張します
一昨日ちらっと見えた愛媛県松山までの出張可能性が昨晩なくなりまして(もう少し先になりそうです)、先ほど確定したのが表題の件です。別件で大阪までの出張を実施することになりました。
今月は久しぶりに、県外に出た日数が合計10日になりました。当事務所が忙しかった10年前はしょっちゅうこんな感じだったっけ、と思い出したりしています。
今回の出張でも出張相談は可能です。設定されている前件の関係で、夜間の場合は25日22時以降(だいぶ難しいでしょうが)、昼間は26日午前中~昼過ぎにかけて対応可能となっています。復路を決めていないので、東海道本線・近鉄名古屋線および大阪線沿線も交通費をあまり増加させずに対応可能となる見込みです。
こうやって書いてはいるのですが、たまに運の悪い方が来られます。
名古屋行きのバスに乗って新宿を出た1時間後に相談希望をくださる東京の人、とか(^_^;)
それはまさに運だ、としかいいようがないのですが、交通費無料からいきなり1万円プラス、への態度変更は相談者にとって暗転としかいいようがなく、大抵はそのまま連絡途絶となるわけです。肝心な相談料金が2時間税込み5500円ならば、なおさら交通費が大きく見える(苦笑)
そうしたわけで、もしこのブログをご覧いただいている関西地方の皆さまには運試しに相談をどうぞ、とご案内させてください。
ただ、仮に相談を経てご依頼を受託したとしても良好な成果の実現をお約束できるものではありません。お客さまが想定していなかったり直視したくなかった事実や問題を僕が勝手に発見してしまった、という裁判事務の案件が、なぜか関西地方に二つ集まっています。
そうではあっても無駄に費用をケチったりご自分を正当化するようなことがなければ(そうなるほど不利なんで)、できるだけなんとかしようとは思っており、今回は打ち合わせ場所として押さえる広めのお部屋を含めて一泊往復合計1万円の交通費予算で大阪まで出張を設定したところです。
大阪まで足を伸ばして足が出る、そんな価格設定で(うわ、つまらない)
このほか、12月15日は豊橋~新城まで日帰りします。愛知県東部での出張相談ご希望の方、いらっしゃいましたらご検討ください。
« 思惑付きな便宜供与ですが何か?(関東出張2泊3日) | トップページ | 足を伸ばして足が出る大阪出張1泊2日 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
- 毛布もお茶も乗車率も復活(夜行バスで始める福島東京出張2泊4日)(2023.11.05)
- 11月の出張日程が出揃いました(2023.10.31)
コメント