中華な便携式計算机と行く東京出張二泊三日
今回も慎重に席を選んだ結果、隣には誰もおりません。
夏休み明けの中央道高速バスは、普通席に三つの空席を残して甲府盆地を抜けるところです。
さて、今日から出張です。月も変わりました。旅に出ましょう。先月回避した相談者たちからの悪評はもう、忘れて(笑)
今回の東京出張は東北地方のお客さまと東京で打ち合わせをするほか、愛知県内のお客さまのために川崎市内で現地調査をやってくることになっています。
後者のご希望があり得るか、と読んで鶴見を宿泊場所にしていたところ、川向こうだが徒歩圏内、といった位置に相手方の住所地があったのです。
僕のお客さまは不法行為の加害側ではあるのですが、とにかく安くやれとか自分が聞いたことだけ答えろとか依頼受けないなら目噛んで死ねとかそういった無体なことは言わないので(やっぱり先月あったあれこれを忘れ去るには時間がかかりそうです(苦笑))、たまには日当交通費カットで現地調査をやるのも悪くない、そう思っているところです。
今回から携行する機材が新しくなっています。重量798gだったNECの2in1PCを売り払って、さらに軽いUMPC(便携式計算机、というステッカーが貼ってあります)にリプレースすることにしました。
昨日まる一日かけてwindowsのアップデートとソフトの導入を済ませ、本格的な運用は今日からです。キーボード配置が特殊なため句読点と長音符号を入力するときに手が止まるのはまぁ承知していた運用制限に過ぎません、それと引き換えに、周辺機器の充電器まで含めれば500gは軽量化できたのが非常に快適です。ディスプレイサイズが7インチなので、スマートフォンと並べた作業風景はこんなかんじ。
これで徒歩移動の長い現地調査も安心♪です。
« この一月で、得られたものは… | トップページ | 南武支線発 浜川崎経由有楽町行き »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 出張とは全然関係ない理由で行うコンパクトな日程への遷移(福島中通り出張2泊3日 1日目)(2023.12.10)
- 12月は福島・愛媛に出張します(2023.12.04)
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
コメント