もう一週間ほど、おとなしく事務所にいます
しばらく記事の更新がないと、どなたかから生存確認のメールがくるような気がしています。お手数をおかけしてすみません。
さて、前回の投稿から1週間ほどたちました。ええと…元気でやってます(昼寝しながら)
あ、訂正します(怒られないうちに)
正確にはこの日曜日から昼食後20分ほど昼寝して、そのかわりだいたい日付が変わるまで働く、これぞ働き方改革、という感じでした。
この夕方、お客さまにお伝えしていた期限に4日ほど遅れて申立書文案が脱稿し、昼寝と夜なべのセットを満喫する生活はいったん中止することにした次第です。
現在の受託状況。今月は労働審判手続労働側での書類2件の納品が終わって、先月お受けしたものは非労働事件ばかりあと4件が残っています(これらの件数は事件簿に記載できる件数と同じことも違うこともあります)。うち1件で分析を要する記録の入手を待機中、もう1件はお客さまを追及して…ではなく協力を得て打ち合わせを要する工程があり、あと2件は合計1日あればなんとかなりそうです。
戸籍謄本の職務上請求が異様に手間取ったのが一つありましたが、さて木曽郡の同じ役場に3回に分けて請求しましたってどう説明したらいいのかな(苦笑)知多郡の某役場なんか直接出頭3回郵送請求4回、なんてのが発生してるし。
いっそ好きだったからそうした、とか言えれば幾分ラクになれるんですが。
きっと僕が補助者だったら、いまごろ本職に斬首されてたに違いありません。自分の事務所でよかった(笑)
冗談はさておいて。今月に入って新たにお受けしたのは現時点で1件、ということで受託余力を残しているのですが、さきほど受託条件を提示した案件が1つあります。できればあと一週間事務所に籠もって、先月受託分の裁判書類をあらかた作り終えてしまいたいところです。
出張日程をお伺いしている案件が一つあり、目的地は関西地方です。日程はいまのところ来週末以降で調整をお願いしておりまして
夏の青春18きっぷのシーズンだ
とにかく来週中=7月19日までに、今ある仕事をどうにかしてしまうのが向こう一週間の目標です。
« 無傷では、終われなかったよ(苦笑) | トップページ | 7月20日、関西地方へ出張します »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めての小名浜・久しぶりの横浜(南東北~関東への出張日程が決まりました)(2025.01.21)
- 筋肉痛と腰痛と共に身につける、新案件のワークフロー(2025.01.03)
- 本年最後の誤断(年末年始にゆっくりできると思う方が間違ってた、と大晦日の21時過ぎに気づいた件)(2024.12.31)
- クリスマスイブの夜に行くところ(happy holidaysの不存在確認に関する件)(2024.12.24)
- 憲法など無きものと思え(上告理由としては)(2024.12.08)
コメント