ワケありで軽量な東京横浜出張一泊二日
栄発、7時25分。いつもの新宿行き高速バスはいつものように空いています。都市高速に上がって進路を北にとると、車内は金色を帯びてきます。
いいお天気になりました。今日から出張です。
早速ですが忘れ物に気づきました(苦笑)
大きな問題ではないのですが、移動中に読もうと思って借りてきた本を置いてきてしまいました。
…真面目に起案などして過ごすのがよさそうです。昨日までに完成させた訴状案には、早くもお客さまから修正指示が入っています(汗)
もうひとつ、こちらも大きな問題ではないはずなのですが手持ちの現金が1600円ほどしかないようです。
とはいえクレジットカードと電子マネーで大抵なんとかなってしまうので、現金は国会図書館のロッカーで使う100円玉だけが重要なのです。
したがって小銭入れを忘れなかった以上、失敗というべきではありません。むしろ、鞄と財布の軽量化を実現したというべきでしょう(詭弁)
さて、バスは順調に走っています。霧だらけの伊那盆地を抜けて諏訪湖を過ぎ、甲斐駒ヶ岳が見えてきました。
後ろの席の方も、車窓が気になるようです。
« 固定電話歓迎、を検討してみる件 | トップページ | 大阪経由宇和島までの出張日程が決まりました(帰りは未定ですが) »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
- 毛布もお茶も乗車率も復活(夜行バスで始める福島東京出張2泊4日)(2023.11.05)
- 11月の出張日程が出揃いました(2023.10.31)
« 固定電話歓迎、を検討してみる件 | トップページ | 大阪経由宇和島までの出張日程が決まりました(帰りは未定ですが) »
コメント