久しぶりの奈良出張、設定の件
本題のまえに。
先頃送られてきた業界団体の会報に、なにやら素敵なシールが同封されていました。
これ、貼って使うのか…?少々悩んだ昼下がり。
とりあえずやめておこう、今回送るのは裁判所提出書類だ(苦笑)
そう考えて、もういちどお蔵入りさせると決めました。このシール。
さて、久しぶりのブログです。実は肩をまた痛めてしまったようで、重たい仕事の進行中に追加でキーボードを叩く気になれないまま4週間ほど過ぎてしまいました。その大仕事が晴れて先週終わり、この連休は新しいご依頼(いずれも裁判事務)を二つお受けできることになったところです。
登記?
当事務所はAIに仕事を奪われるのが登記より遅いであろう、非定型的な裁判事務に注力しておりますので(遠ーい目)
もっとも、先頃出た週刊誌にあったようにAIに手伝わせて素人に自分で信託契約書作らせるオンラインサービスを希求するより長生きできそうな気はしています。だってあの発想なら、他事務所だってできるはずだから。
まぁこれが実用化できるなら、登記申請書も自分で…ということになって(以下、自主規制)
お話しを戻します。この週末はもう一つの…これはご依頼とは申しますまい。連絡が入りました。
ちょっと弟子の面倒を見てこようと思うのです。状況がわかっている人にだけ伝わるように要約すると、僕の弟子はなにやら宿題を抱え込んだ様子です。
しからば手伝って進ぜよう、ちゃんと東京へ持って行くんだぞその宿題、ということで(←あ、本人には直接言いませんから周りで笑っててください)2月15・16日、久しぶりに奈良県内へ出張します。完全自腹手弁当の出張ですが、うまい具合にじゃらんポイントがまだ4千ポイントほど残っています。宿泊費はなんとかできそうです。
弟子との予定は夜からなので、2月15日の日中・16日の日中は出張相談への対応余力があります。名古屋-奈良間に加えて、交通費の起算点を奈良駅としたうえで関西一円での出張相談を行うことができますので、ご興味のあるかたはお問い合わせください。
« 一区切りつけてみる件 | トップページ | 乗車位置サンカク、で行く奈良出張 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
- 毛布もお茶も乗車率も復活(夜行バスで始める福島東京出張2泊4日)(2023.11.05)
- 11月の出張日程が出揃いました(2023.10.31)
コメント