僕が見たい中心 彼女が見たい周縁
今月も一件、相続登記のご依頼が始まります。お客さまから資料一式が送られてきました。
送付状に代えて、クリアファイルに紙片が貼ってあります。いろいろあって送付が遅れたがよろしく、といった、よくある文章が書いてあります。
多少遅れても、なにがあってもかまいません。相続登記のご依頼もらえるなら(笑)
さて、今日は補助者さまの出勤日。まずは彼女に書類のスキャンをしてもらうところから、このご依頼の作業を始めるとしましょう。書類をいつも通り渡して、ホチキスはいつも通りに外してスキャナにかけ、またいつも通り元に戻してほしい、とお願いします。いつも通りの昼下がりが始まった…数十秒後。
-!!-
隣の部屋から、いつも通りでない気配が飛んできました。「お」とか「あ」という声が混じっていたかもしれません。
思わず見やった補助者さまが、いつもと違う目つきで何かを見ています。
何かが大きく、プラスの方向に振れてる感じです。数ヶ月ぶりにこんな彼女を見ました。一体何があったのでしょう?
イ
ン
コ?
そう来たか(苦笑)
鳥好きな、わけてもインコを愛するらしい彼女の説くところによればこのブランドのステーショナリーグッズに描かれるインコが大層お気に入りらしく、このメモが貼ってあったおかげでこの案件、なにやら幸せな気分で取りかかれるらしい、とのことです。
えーと。
ぼ、僕も嬉しいです。あなたが嬉しいなら(遠い目&棒読みwith労務管理上の配慮)
ここだけの話。僕はこの紙片、真ん中に書いてある記載事項のみしっかり読み取ったのですが彼女に資料を手渡すまで…いえ、手渡したあとも、そこにインコが描かれているとは全然気づいておりませんでした(^^;)
ただ本件、覚えておいていいのかもしれません。
補助者さまに何か難しいお願いをするときには、トリさん大集合のページに載ってる用箋に書いてお渡しすればいいのかな、と。
そんな思惑がありまして、後で調べました。そのブランド(ニヤリ)
事案の本質とはまったく関係ないのですが、登記事件でも彼女のテンションが上がるところを見ることができました。ご依頼をくださったお客さまには厚く御礼申し上げます。
さて、明日は出張です。春の青春18きっぷ1回目を使って、大阪まで行ってきます。
« SH-06G google mapの導入とGPS利用可能確認の件 | トップページ | イマイチなカメラと行く関西方面日帰り出張 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京・福島への出張日程の調整を始めます(2023.10.03)
- 相続登記の見積もりに思う(2023.09.29)
- 今週は電話の受付を停止します(2023.09.19)
- Ricoh SG7200 排紙詰まりとその修理に関する件(これぞリアル版、泥縄)(2023.09.12)
- 夏が終わるまでに何ができるんだろうと思う(摘心後の朝顔を見ながら、ですが)(2023.08.17)
« SH-06G google mapの導入とGPS利用可能確認の件 | トップページ | イマイチなカメラと行く関西方面日帰り出張 »
コメント