root化したから飲みに出る(または、作業余裕回復の件)
友人やお客さま、お取引のある士業の方と会食にでることは月に1~2回あるかないか、です。僕のところでは接待や交際に、あまりお金を使いません。
出張と並んで嬉しいできごと、としてこれらの会食(飲酒OKならさらによい)を認識しているため、こうした日の前に終わることを目指して作業日程を調整しています。
…本来の趣旨に加えて、より嬉しい気分で出張や飲み会に出られるように♪
現時点、5月21日16時35分です。
18時から、久しぶりのお店で呑める約束が入っています。
今月中に完成させねばならない準備書面案の作成が15分前に終わり、明日打ち合わせの残業代計算も午前中に完了しました。お昼に一件設定された相談は、そう難しいことをせずに終われることになっています。
今週受けた新たなご依頼は…来月初頭に完成させればいい労働審判手続申立書の作成ですから(汗)そういうことにしておいてください。一応余裕がある、そういうことにしてほしい、と。
もう一つ、先月から取り組んでいた重要作業が終わりました。
数年前に出たスマートフォン(F-11D)のrootが昨日、ようやく取れたのです。昨日は嬉々として、google+やら中国語入力やらといったプリインストールアプリを消し飛ばしておりました。携帯電話としては使わずMVNOのSIMとVPNを使った内線電話やナビゲーションとして活躍しているこの端末、空き容量が切迫していたところです。
この機種のroot化に関する情報はすでに十分提供されています。激しくはまった工程は端末に送り込むプログラムコードをビルドするところ。
Andorod NDKのバージョンが最新のものだと、それだけでエラーを吐く、ということがわかるまでに延べ十数日の時間を掛け、事務所内のデスクトップPC3台にAndorod SDKとNDKのインストールを繰り返しましたよ(苦笑)
おそらくは他の古い機種のroot化に際しても発生すると思われる事象です。
ですので完璧に指示通りにやってるつもりなのにbuild のコマンドでエラーが出る場合はAndorod NDKのバージョンを参考ウェブサイトの情報提供時期当時のものに合わせると事態が打開できるかもしれない、という話しです。
これで当事務所の今年のPC環境整備は、メインのデスクトップPCのWindows10アップデートを残すのみとなりました。
これがまだ終わっておらず、明日は3件の相談がある現実からはちょっと目をそらして、そろそろ出かけようと思います。
今週は、いい週末になりました。
« さようなら、重くて遅くてスリープさせると目覚めないタブレットPC | トップページ | F-11D 文鎮化への最接近とその余禄に関する件 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京・福島への出張日程の調整を始めます(2023.10.03)
- 相続登記の見積もりに思う(2023.09.29)
- 今週は電話の受付を停止します(2023.09.19)
- Ricoh SG7200 排紙詰まりとその修理に関する件(これぞリアル版、泥縄)(2023.09.12)
- 夏が終わるまでに何ができるんだろうと思う(摘心後の朝顔を見ながら、ですが)(2023.08.17)
« さようなら、重くて遅くてスリープさせると目覚めないタブレットPC | トップページ | F-11D 文鎮化への最接近とその余禄に関する件 »
コメント