百円単位で節約したら…
ムフフな写真です。ハアハアしています。
あ、鉄道ファンの人以外にには理解されがたいものがあるかもしれません。
近鉄の週末フリーパスは、名古屋市緑区内で買おうとすると名古屋駅まで出るか新瑞橋のショッピングモールにある旅行代理店まで行く必要があるのです。
今回は駅ではなく、新瑞橋まで出向いて買ってみることにしました。思わずこちらがありがとうございますと言って、切符をいただいてきたことであります。ここが駄目なら地下鉄往復600円をかけて名古屋駅まで行かなければなりません。
この切符は、乗車日当日の発売をしないのです。4100円のキップ買うのに600円払って街に出るのもどうかと思います(買ってしまえばそれ以上に乗り回すのですが)
出張の切符の手当てができたところで、 1階の日用品売り場を回ります。
定価650円の行平鍋が半額になっています。おそらくは廃盤商品なのでしょう。もう5年ほど使っていた同じ寸法の炒め鍋が焦げつくようになってきたのでこれを買うことにします。
これまでは、炒め鍋という語で探していたので良いものが見つからなかったのかもしれません。
気分を良くして戻ります。
夕方になり、近所のスーパーに買い物に出ます。広告によればヤマザキのダブルソフト(6枚切りの食パン)通常188円の品が118円のはずです。しかし残念ながら、売り切れになっていました。
そのまま別のスーパーに回り、そちらでは通常189円が半額で売られているダブルソフトを見つけました。パンは冷凍してしまうので、こちらを採っても大丈夫です。
さらに気分を良くして戻ってくると、そろそろ新しくお受けする登記のお客さまがお越しになる時間です。書類の準備を整えて待ちますが、時間を過ぎても現れません。そうこうするうちに電話がかかってきました。
聞けば今日は多忙で来れないほか、
追加でお受けする予定だった抵当権抹消登記をご自分でなさりたいとか。
今日ちまちまと稼いだ利得が一瞬で吹っ飛びました(遠い目)
いえ、その10倍以上の額が(呆然)
1時間後。別のお客さまが予定通りにお越しです。こちらは相続登記の登記済書類の引き渡しです。
こちらの方からは、申請後のちょっとした作業のご依頼をいただくことになり、いささか持ち直して終わることができました。
これで終われば単にみみっちい話なのですが、ときには数百円でも費用の節約を図ることはご依頼をお受けする際に非常に重要だと考えています。
よくあるのは、内容証明郵便を出すときに、配達証明をつけるかどうかです。大抵の場合と言うより当事務所の労働相談及び労働訴訟では全部、内容証明を送付したら受け取りの事実を争われたなどということは発生していないので、 「配達したことの証明」すなわち配達証明に310円を割く必要は無いものと考えています。
また、配達証明は後日してもらうこともできるのです。この場合には120円ほどの費用増加になりますが、何しろ配達証明の使用頻度そのものがほぼゼロなので、特に実害はないと思います。
このところ、少し登記登記と言いすぎたような気がします。
音声入力でのブログの記事作成も普通にできるようになってきましたし(今日の執筆風景↓は先日のものよりもいささか生産的だと思います…アイロン台が少々年季が入りすぎなのは無視してください)
週末の出張が終わったら、労働紛争や裁判事務の話題を少し増やそうと思っています。例年この時期に行ってきた、名古屋地裁および簡裁における労働関係訴訟の件数調査も今月の後半に行うことにしています。
時折いただくコメントやお客さまからのメールを見て記事の内容は変化させていますので、別に登記だけやりたい人になったわけではないと思っていただければ幸いです。
« 誰かが、何かを、間違えた | トップページ | 一人楽しむ、秋の旅 »
コメント