フォト
無料ブログはココログ

« 28・29日とも、大阪に滞在します | トップページ | 行ってみなければわからない »

遅れ承知のバスで行く開廷表調査の旅【西へ】

遅れ承知のバスで行く開廷表調査の旅【西へ】
画面の下では、左下へと赤いラインがのたくっています。

自位置の矢印は上のほうで左上を、北西に向いています。

集中工事で一生懸命渋滞中♪の東名阪道から名神高速道への迂回が決まったバスは、若干の遅れで木曽川を渡るところです。

先月何かの手違いで手に入れてしまった名古屋ー大阪をピンクのバスで10回使えるきっぷ。先月の一往復で早々に購入価格分を償却し、オマケとして残った権利8回分の2回を使って大阪へ行くのが今回の旅です。

所詮オマケだからな、と乗り込んだバスは三列シートで、しかも隣に誰もアサインされてません。嬉しいような腹立たしいような気分です(苦笑)

さて、なにやら安楽な出だしになりました。明日新しいお客さまとの相談があるほかは特に予定もありません。大阪地裁・簡裁での開廷表調査を終えたら大阪府立図書館を見に行くのがよさそうです。

« 28・29日とも、大阪に滞在します | トップページ | 行ってみなければわからない »

旅行書士 業務日報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遅れ承知のバスで行く開廷表調査の旅【西へ】:

« 28・29日とも、大阪に滞在します | トップページ | 行ってみなければわからない »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31