九十九里まで、謝りに(出張日程を延長します)
「かーっと謝ってくるか?あ?」
全くの他人事のように呟く本職。途方に暮れる補助者。
今を去ること十数年前、僕が黒い行政書士事務所の丁稚だったころの光景です。
その事務所では本職が依頼人に会うことなんかなく(失笑)補助者が作業をミスっても、その復旧までふくめてぜーんぶ補助者任せ、という丸投げ事務所だったんで…あの本職の投げやりな言い方はいまでも忘れられません。
で、自分が本職になってしまった現在。
かーっと(←これ、「謝る」にかかる副詞らしいですが…その事務所オリジナルの用語かも)謝ってくる必要が発生したようです。
椿事が発生したのは、先日の夜のこと。
執務終了時刻の22時もとうにすぎて、さぁ落ち着いて仕事にかかろう、という時間。
日中一度も鳴らなかった電話が、かかってきました(は?)
もう不平満々で「鈴木です」と名乗ります。
若い女性の声で、いま電話できるか、とおっしゃる。名乗らずに。
「いぃえ。」
声を低くして、即答です。
こちとらそんな時間に知らない若い女性に話しかけられるほど色っぽい状況にないことは、重々自覚しております。
これで声をしっかり覚えているような関係の人からだったら、竹内まりやの「告白」みたいな物語になるのかもしれませんが…わーい、無理(笑)
ふふふ仕事の邪魔はさせないぜ、と思ってコンテンツの執筆を再開した十数分後。
- 以前のお客さまからメールが入りました。どれどれ?
- 先ほどの間違い電話について言及が、ってぇことは!
- しかもどうやら、新しいご依頼になるお話だったらしいですよ!?
そうしたわけで。青春18きっぷのシーズンでもありますし。
ここは一丁、かーっと謝りに行ってこようと思っています。千葉県の太平洋側まで(遠い目)
ここで当事務所より出張日程の延長についてお知らせします。
- 8月19・20日都内滞在の予定の次回出張については、諸般の事情により21日午後~夕方まで都内で出張相談が可能となりました。
併せてお知らせします。
- これまでお知らせしておりました甲信越地方への立ち寄りは取りやめる見込みです。引き続き、ご依頼があれば調整します。
- 静岡県内での相談は8月17~18日に実施するよう調整中です。
- 8月20日の出張相談の受付は、実施件数が3件に達したため終了しました。
以上です。以上!
« 次回東京出張の日程がきまりました | トップページ | 計画的なのがいいらしい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京・福島への出張日程の調整を始めます(2023.10.03)
- 相続登記の見積もりに思う(2023.09.29)
- 今週は電話の受付を停止します(2023.09.19)
- Ricoh SG7200 排紙詰まりとその修理に関する件(これぞリアル版、泥縄)(2023.09.12)
- 夏が終わるまでに何ができるんだろうと思う(摘心後の朝顔を見ながら、ですが)(2023.08.17)
コメント