ポータブルではないが、リロケータブルではあるPC
いまを去ること、三年前。
当時のブログによれば4千円ほどで買ったらしいデスクトップPC(PentiumⅣ 3GHz)を、相談室に配置転換することにしました。それまで着いていたOSや部品をひっぺがしてばら売りしたところ、すでに合計5千円以上で売れているのに本体が手元に残っています。これなら何の文句もありません。
玉突き的に、相談室のWindowsXP搭載機を淘汰して、予備役に編入することにします。
当事務所創立からかぞえて10台目の新しい中古PCは性能より『小型・静音・省電力』を優先したほか、できれば
レターパックの封筒にはいるようなやつがいい
と、思っていたのです。
そんな思い通りの一台を、まぁまぁのお値段で入手することができました。
一昨年あたりまで現役だったWindows98SE搭載のサブノートPCに代えて、出張時にはLifetouch Note(android搭載機)を持って歩いています。これだとどうしても、旅先で裁判書類を書いて書式を整えて出力する、ということがしにくいのです。
…つまり、旅先での仕事上の間違いを無かったことにする、という能力が大きく減少する、ということを意味します。
そうしたわけで(遠い目)せめて複数泊の日程になる出張時に、事務所から宿泊先にWindows搭載機を持ち出せないか、できるだけ安く。
そう考えたら今回は、ShuttleのベアボーンPCがよさそうだ、ということになりました。
お金が潤沢にあれば今様のタブレットでも仕入れるんでしょうが、それだと事務所での通常作業にはいささか使いにくそうです。さりとてノートPCは、事務所ではキーボードやディスプレイが余計です。
事務所でも宿泊先でも、同じように役に立つマシンが欲しいのです!
だからって本体だけ持ち出せてもしょうがないじゃん、と突っ込んだ方もおられるかもしれません。
そういうわけでもない世の中になってきたように思えるのです。
宿泊先のテレビは、すでにほとんどが液晶テレビです。本体だけで地上デジタル放送に対応しています。
●天トラベルで一泊3千円台の田舎の民宿でもなければ、昔のブラウン管式テレビにデジタルチューナーがくっついてる、なんてことはありません(苦笑)
- で、最近のデジタルテレビにはHDMIの入力端子がついています。
- で、最近のPCにはHDMIの出力端子がついています。
で、最近。ご自宅にはPC用モニタが一台しかないという補助者さまにHDMIのケーブルをお貸しして、テレビと併用してのツインモニタでちょっと作業してみてもらったのです。
別に彼女を人柱にしたわけではありません(遠い目)
そんなわけで、今般導入したPCでもHDMI出力が可能な関係上、あとは小さなキーボードとマウスを持って行ければ出張先でいくらでも事務処理ができる、ということになる…はずです。
あえてレターパックにおさまるサイズにこだわったのは、先月の出張が鹿児島だったから。
名古屋からこの町まで小包を送ろうとすると、結構なお値段になるはず(←ケチ)
事務所内で眠っているPC関連部品や機材をさらに売却しつつあります。
得られたお金は5千円ほどになり、32GBのSSDを4千円で購入することができました。
これを、購入時についてきたHDDと交換します。
レターパックに突っ込んで郵送したって壊れないリロケータブルデスクトップPC、のできあがりです♪
もっとも、こうした装備が大活躍するのは年に一度あるかないか、なんですがね。普段は補助者さまのよきパートナーになって=性能より静音と省電力という特徴を生かして働いてくれるはずなんですが、彼女によれば
- 新しい中古という言い方は、通常しません
とのことです(汗)
« 続:Lifetouch NoteとZoiperで、ぷららフォンforフレッツが使える件 | トップページ | 東京への出張を検討中です »
「零細事務所の電算・情報・通信」カテゴリの記事
- (10年ぶりに!)代書やさんのDocuworks(Boox Note Air2におけるDocuworks Viewer Lightの導入と設定について)(2022.06.26)
- 山の中に好きなものが増えた話し(中通り山林調査 最終日)(2022.06.18)
- eKYCが本人確認を面談によらない『合理的な理由』になるかな、という期待(2022.05.19)
- 能ある鷹がやってきて普段は爪を隠して使えるらしいが性能批判は許可制(RTK-GNSSレシーバ導入の件)(2022.05.15)
- オンラインゲームとは無縁な状態で逃避する、ゲーマーのための格安SIM(2022.05.07)
« 続:Lifetouch NoteとZoiperで、ぷららフォンforフレッツが使える件 | トップページ | 東京への出張を検討中です »
コメント