20時までに戻れるなら
今年は秋の訪れが少し早いような気がします。長良川鉄橋上空は、まさに秋の空。
名古屋9時02分発の亀山行き快速で、奈良県に向かいます。昨日しっかり働いたからさ、と毎日午前中にこのブログをご覧になる皆さまに言い訳して、青春18きっぷで加太越えに。
…いえ、国会図書館関西館に、書見に。
仕事のような旅のような、とはいいながらも東京方面一泊二日にしなかったのは正解だったようです。
お客さまから電話が入りました。
改札を通った3分後に(汗)
最速での相談設定を、とのことで今日の夜、事務所にお越し頂くことになりました。出発を一時間遅らせて駅周辺で直ちに実施、というところまでの緊急性はないようで、まずは予定通りの出発です。
図書館にいられるのは三時間弱。後日郵送複写をうまく使ってサクサク作業しなければいけません…とかいいつつ、どうせ青春18きっぷはあと一日ぶんあるので明日も来ればいいや、などと思っていたりもします。
« 明日・明後日は調べ物の日 | トップページ | 受付停止、なう。 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 僕だけに訪れてしまった善因善果(愛媛出張4泊5日 4日目)(2022.08.07)
- かき氷だけが欲しい午後(愛媛出張4泊5日 3日目)(2022.08.06)
- 相談は3件あるけどまずは飲酒(愛媛出張4泊5日 2日目)(2022.08.05)
- リアルな『ふりだしにもどる』発動の経緯と効果(東海道出張3泊4日 4日目)(2022.07.23)
- 市役所→漁港→揚げもの屋(バスで行く三浦半島最深部)(2022.07.22)
コメント