素敵な図書館は法務局のとなり
18時になりました。今日の目的地、千代田区立図書館に到着です。よく見たら隣の合同庁舎が東京法務局。道理でず−っと前に来た覚えがありました。
寄り道せず真面目に来れば(つまり、名古屋を朝出る高速バスで来れば)14時には入れたはずですが、ここは夜10時まで空いてる夢のような公共図書館なのです。この図書館がどんなところか確かめ、環境がよければそのまま仕事する、というのが今日の日程。
もし使えるなら東京出張のあり方が変わる(夜の時間が仕事に使える)と考えて訪れたこの図書館、実に素晴らしい。
小説の配架は多くないのですが参考資料が充実して机も使え、無線LANも利用可能なのだとか。
今日の宿は横浜、中華街に程近いエスカル横浜です(四千円台で大浴場がありじゃらんポイントが使えるホテル、という…東京では怒られそうな条件で探したら、本当にヒットが出ました)。
もしこの図書館が期待はずれになったら早めに撤収して晩御飯にしようという思惑もあったのに、あっさりとご飯抜き、がきまりました。
22時台の横須賀線は東京から座れることもわかって、なかなか発見の多い一日でした。
« 乗り継ぎは小淵沢で | トップページ | 3号車9番『B』 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
- 毛布もお茶も乗車率も復活(夜行バスで始める福島東京出張2泊4日)(2023.11.05)
- 11月の出張日程が出揃いました(2023.10.31)
コメント