来月の出張予定が出てきました
今月完成させなければならない裁判書類は二つ、あとは社会保険の審査請求書が一つ。一件は印刷するばかり、もう二件も明日中になんとかできそうです。なぜか同じような論理構成が根幹になる労働関係の裁判事務のご依頼を平行して進めることになりました。かといってコピペでなんとかなるものではなく、同じようでも細部は全然違うことになっています。
久しぶりの純粋な社会保険労務士業務である審査請求書のほうはもう完全にオリジナルですが、こちらは自分って社会保険労務士だったんだ、としみじみ味わいながら書類を作っているところです。なにせ当事務所、社労士としては顧問先ゼロ、が自慢なものですから(苦笑)社会保険労務士の業務だけで完結するご依頼はほとんどないのです。
立て込んだ仕事が終わったら、なにか楽しいことが欲しいもの。
…さっそくながら10月2日、大阪への日帰り出張を設定しました。最高裁からもどってきた確定記録を閲覧し、訴訟費用額確定処分の申立書を作る準備をするというミッション、つまり勝ち戦の後始末♪です。
もう一件、純粋社労士業務(妙な造語だ)としてこのほど労基法違反の申告書作成のご依頼を受け、このために10月末に東京までいくことになりました。
いいですよ東京行っても、とお客さまに言った直後に気づきました。
実は10月最終週、関西から香川県まで進出する自腹出張の予定があります。まぁ東京への出張とくっつけてしまえばいいか。きっとそうですよね?などとつぶやきながら、とりあえず徳島-東京間のフェリーの時刻表をチェックしていたりします。
さしあたっては関西・関東・あと静岡県への出張が決まっている一方、先日は少々気になる電話をいただきました。久しぶりに日本海側の某県からで、今月は日本海側からのお尋ねはその一件のみです。
さすがにこのお尋ねがご依頼になるかどうかはわかりませんが、当然そのご依頼をお受けするに際しても僕とお客さまとで直接面談を要する原則は貫徹することになります。
で、一番いいのは上記の関西か関東への出張とくっつけて、交通費負担を数千円に抑え込んでしまうこと。仮に上記の某県が島根県なら岡山を起点に交通費を計算するし、福井県なら米原から、いっそ秋田県(昨年はここから研修のご依頼がありました)なら東京からで交通費を計算する、というだけの話なので、こういう場合はお客さまが懸念するほど費用面で苛烈な請求をかけることはないのです。ブログにそう書いて信じてもらえるかどうかはまぁ別なんでしょうけれど、ね。
こんどの大阪出張でも、出張相談の可否について調整をはじめています。うまく調整ができれば…
僕のランチの時間が吹っ飛ぶのと引き替えに、お客さまには特段の費用増加なく2時間5000円で相談のサービスを提供できる予定です。
« ウェブサイト新設計画 | トップページ | 第4次開廷表調査にあたって »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 僕だけに訪れてしまった善因善果(愛媛出張4泊5日 4日目)(2022.08.07)
- かき氷だけが欲しい午後(愛媛出張4泊5日 3日目)(2022.08.06)
- 相談は3件あるけどまずは飲酒(愛媛出張4泊5日 2日目)(2022.08.05)
- リアルな『ふりだしにもどる』発動の経緯と効果(東海道出張3泊4日 4日目)(2022.07.23)
- 市役所→漁港→揚げもの屋(バスで行く三浦半島最深部)(2022.07.22)
コメント