フォト
無料ブログはココログ

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

従来比50倍の速さに、仕事が変わる(ホントかよ)

昨日から運用をはじめているフレッツ光ネクストマンションタイプ、おそらくは物件内にあまり他の契約者がいないからだと思うのですが結構な速度が出ています。いくつかの速度測定サイトで測ってみたところ、ダウンロードは常に70Mbps台を示しており、ソフトの自動アップデートに伴って20MB程度のファイルが3秒ほどで落ちてきたので短期でならこのくらいの速度はでるのだ、と考えてよさそうです。

これまで使ってきたADSL1.5Mbpsと比べれば…ほぼ50倍の速さ(笑)

事務所にあるヘタレLANディスクより速いぞ(爆)

そんなわけで仕事の進め方も変わってきます。大容量のファイルでも、LAN内を動かす感覚でクラウドストレージにぶん投げることができるのが素晴らしい。dropboxの無料のコースを契約して、まず一人目のお客さまを招待し、まず500MBの容量増加を得たところです。dropboxは誰かを招待して利用を開始してもらえるごとに招待者と被招待者の記憶容量を500MBずつ増やしてくれるので、この調子でご依頼ごとに資料をお客さまと共有していけば、しばらくのあいだdropboxの容量を増やせそうです。

誤算もありました。フレッツ光ネクストの導入と同時にひかり電話の追加番号を契約して、これに昔のファクスモデムをつないで追加番号に電話をかけたらモデムからwake on ringでPCが起動する=実質的にwake on lanが実現できるのではないか、とウェブサイトの記載をみて考えていたのです。

そういうやりかたでも事務所の外から事務所のPCを起動することはできるのですが、貸与された機材にはWAN側からLAN内にマジックパケットを中継する機能がついているのだとか。

あらら…追加番号要らなくなっちゃいました(汗)

現在の契約は2チャンネル2番号ではなく1チャンネル2番号なので月額では105円費用が増えているだけなんですが、明らかに無駄とわかっているのがちょっと癪にさわります。

でも、契約時のカウンセリングでNTTのお姉さんが言うことには、これらの電話番号はそれぞれ電話帳に無料で掲載してもらえるのだとか。

主たるチャネルにぶらさがってる追加番号も、フリーアクセスひかりワイドの番号もとにかく一番号として掲載できる、と。

なら僕の事務所のひかり電話では主な番号+追加番号+フリーアクセスの番号と三つあることになるので、これをタウンページの『司法書士』『社労士』『ファイナンシャルプランナー』のカテゴリに載せられるなら、追加番号の維持も悪くなさそうです。

もちろんこれらの番号への着信は一台の同じ電話で取るわけですが…黙ってればわかりませんよ。黙ってれば、ね。

とうぶん受付停止です

とうぶん受付停止です
とうぶん受付停止です
すっかり日に焼けました。
素晴らしいお天気に恵まれた岡山県〜兵庫県一帯で一日をお客さまと有意義に過ごし(裁判所に行ったその足で、山登りを少々)、播州赤穂発17時06分の列車にぴったり間に合わせてもらって、今日の日程はおしまい。ズボンに着いた草を払って、何食わぬ顔で三ノ宮の街に戻ってきました。体調は気力で持たせていたものの、15時を回ったあたりでのどが嗄れて声が変わってきています。

そして最後の行程の三ノ宮からのバス。安楽に名古屋に帰してもらえるとは思っていませんでした。よく考えたらゴールデンウイークの始まりです!

…と、思ったら。
四列シート補助席無しの真新しいバスが入ってきました。

さらに。
座席はあらかたふさがったものの、我が11番D席の隣には誰も来ずじまいで出発しています。

どうやらこの出張、ハードではありましたがいい感じに終われそうです。

もっとも今日の打ち合わせで、やるべきことをどんどん発見するか作り出すかしてしまい、来月上旬までは受付停止にせざるを得なくなりました。来月早々に兵庫県への出張も設定します。

どうやらしばらくの間忙しくして過ごせそうですので、この新しいバスはゆっくり楽しむとしましょう。まだ、新車の匂いがします

素晴らしき寝不足ルート

素晴らしき寝不足ルート
素晴らしき寝不足ルート
構造的寝不足、というべきでしょうか。
神戸1時発高松5時着のフェリーに乗ったら乗船開始と同時に横になっても4時間ちょっとしか眠れないにきまっており、風邪が治るかどうか、という時期にやってはいけないはずです。

少々複雑な気分で目覚めたら。

船は夜と朝のあいだにある、どこか素敵なところを航行中です。
徐々に明るくなってくる空。穏やかな穏やかな暗い海。船の明かりが、夜の名残を残して鮮やかです。

何だか得をした気分で降り立った送迎バスから、小豆島へのフェリーが出る桟橋に歩いてみます。そのまま駅に行って朝ごはんを探すのは少々惜しい気がします。

7時のフェリーで高松を出ると、岡山には9時過ぎに到着します。この構造的寝不足ルート、しばらくやめられなくなりそうです。

進め、厄介な方へ( 汗)

進め、厄介な方へ(<br />
 汗)
進め、厄介な方へ(<br />
 汗)
なかなか熱が下がりません。体温の調節も上手くできてないらしく、地下鉄の駅から数分あるいて裁判所3階に準備書面を出しに行くだけで、額を汗だらけにしてハアハア言ってます。

とはいえ、これで4月中に出す書類はおしまい。マスクをつけて葛根湯を四回分持って、出張に出るとしましょう。あまり素早く動くと汗まみれでハアハアになるので(苦笑)出発20分前にバスターミナルへやってきました。

時刻は18時。伊那・高岡・京都へのバスが一斉に出発します。

さて、熱だ薬だと言ってる割に、今回の出張は久しぶりの0泊2日の行程です。着替えがないぶん荷物は軽いものの、今夜は神戸1時発のフェリー二等船室で過ごすことになりました。

一方で、思い立って帰りのバスの予約状況をみたら僕の乗る19時15分の便だけ満席(汗)
どうやら、帰りは座席でお弁当広げることは避けたほうがいいかもしれません。

とはいうものの。
やっぱり旅は、いいものです。

雑魚寝の二等船室が!
満席のバスが!
そしておそらくは、ステキな職業代理人とその書面が!

…僕の前途で、待ってるとしても(大汗)

もちろん、風邪でなくてもハアハアしちゃうようなエキサイティングなご依頼を下さった方も、僕をお待ちのはずですね。

二年ほど、縛られてみます

日曜日から妙に周りが寒いな、と思っていたら自分が熱を出していることに気づきました。
以来、月曜日から今日の夕方までおおむね寝て過ごしています。やった仕事は陳述書一つと準備書面一つ作っただけ。

時間だけはたっぷりある寝床で考えるのは、来週からの通信環境のことです。今週末の工事で、いよいよフレッツ光ネクストとひかり電話エースの利用がはじまるのです。

利用開始時のキャッシュバック目当てでOCNに加入することにしてしまい、これまで使っていたプロバイダ(plala)の利用を続けるかやめるか今まで迷っていました。プロバイダとしてのplalaにはなんの不満もありませんが、OCNを使わなければならない二年間重複して加入することもないか、と今日ようやく決心ができたところです。熱で寝込んでなかったらこのまま契約を維持していたかもしれません(汗)

とはいえ長期でみるとOCNよりplalaのほうが料金が安いため、キャッシュバックと引き替えの利用期間二年の拘束が明けたらplalaにもどってくるつもりです。ですのでふだん使っているplalaのメールアドレスを維持しておくように、完全従量制ダイヤルアップのコースに変更することにしました。

メールアドレスほどではないもう一つの問題は、050の番号を付与されているIP電話です。これをplalaからOCNへ持って行くことはどうもできないようです。県外のお客さまには個別に連絡することで、いよいよ事務所が潰れた等と誤解をうけることは…だいたい避けられるとして、出先から050plusをつかって事務所の050の番号に電話をかけ、無料で留守番電話の録音を確認する、ということができなくなります。

これは出張や留守電にメッセージを残される頻度にもよるので、しばらく様子をみて出費が増大するならOCNのIP電話を導入して対処するとしましょう。これで、二年間をOCNと契約して過ごすことによる通信費の増加とplalaのメールアドレスを維持する費用二年分からキャッシュバックを差し引いて四万円強の利得が得られることになるはずです。
一方でお客さまに対する変化は、メール・フォームについては皆無、IP電話は廃止となり052の番号に移行しますが通話料はこれまでどおり県外からも3分8円、あとはボイスワープやら着信お知らせメールといった電話関係のサービスをちゃんと使うなら、少しだけ改善があるかもね、という程度です。

とりあえず、来週以降050の番号が使えなくても事務所がつぶれたわけではない、とだけ覚えておいてください。

岡山出張計画中

昨日は業界団体支部の総会兼懇親会でした。出欠確認の用紙には、出席であれ委任状の提出であれ提出をおこなった人には豪華景品を進呈、と書いてあります。さてその品とは?

支部長じゃないですか?」

涼しい顔で恐いことを言う補助者さま。来年の支部長の地位を指すのかいま支部長をなさってる先生を指すのかは、強いて確認しないほうがよさそうです。

 その懇親会、出席された方は40名弱だったのですが3人の方から名刺を戴いた際に「これまで話したことはないが、(僕を)知っている」とのお言葉がありました。

…恐るべし、ブログ(苦笑)

この調子でいったいどれだけの同業者さんが当ブログをご覧になっているかはあまり考えないようにしましょう。当支部会員数211名のうち、僕を一方的に知っておりそれを教えてくれる会員数3名=1.5%という数値をどんな母集団に掛けるかは、なかなか難しいところです。

さて、松山・赤穂・横浜・東京・鹿島と出張して今月はおとなしく過ごそうと思っていたところ、お客さまから岡山県内への出張の要請を受けました。4月27日に実施の予定です。

まぁ午前8時過ぎまでに岡山駅にいられれば、県内の裁判所で午前中に期日があっても対応できる…そんな条件だとしましょうか。今後も何度か岡山県内に通うことになるとして、どうやって出かけるか考えています。

まず新幹線は論外。気になるのは名古屋-岡山の夜行高速バスですが、これは直前に満席になっていることが多い印象があります。これは片道6500円です。

他に使える夜行便ないかいな、と思ってさらに探したら、名古屋-高松でオリーブ松山号を使うのはなかなかよさそうです。高松-宇野でフェリーを使えば高松から岡山へは960円。残念ながら26日発ぶんは満席ですが、オリーブ松山号には設定されている早売5は片道5000円なので、高松へ迂回することで費用負担が増えることはありません。夜行バスで早朝の岡山に放り出されるより、むしろこちらが安くて楽しそう(笑)早売の設定はないものの、名古屋-高松では名鉄の夜行高速バスもあります。

これで夜行バス三路線が使えることになりました。

さらに考えたら。

神戸-高松のジャンボフェリー夜行便が使えることに気づきました。こちらは自由席なので、なんの制約もありません。同区間は片道1800円ですが、いっそ四枚綴り1年有効の回数券を買ってしまうのもよさそうです。名古屋-三ノ宮は名神ハイウェイバス昼行便が、往復5500円で使えます。岡山-三ノ宮の復路でJRをつかっても普通運賃は2520円ですから、交通費1万1千円程度だせば名古屋駅-岡山駅をそこそこ柔軟に移動できることになります。これに最寄りの地下鉄駅から名古屋駅の運賃と食事代を補う程度の日当を加えて、お客さまには一往復13000円を標準の費用として提示することにしました。

名古屋から岡山行くのにフェリー使って2泊3日、というのが妥当かどうかは…この事務所ではそうだ、ということで。当然ながら移動経路上での出張相談はご依頼があれば対応しますので、お問い合わせをお待ちしています。

成田山から鹿島神宮へ

鹿島へはとてつもなく単純な用事でのお出かけです。
登記済み書類を取ってくる、それだけ。オンラインでなくても完全に郵送だけで申請可能な類型のはずなんですが、別の役所で集める添付書類と申請期限と郵便の不達等の関係で、こうなりました。当然ながらお客さまから交通費を貰えるわけもなく、千葉県内では自腹で動いております。

そんなわけで、普段より一層『旅』の性質が濃い今日の日程は朝の成田山から始めてみましょう。新たな申立で勝てますように、新勝寺へ。

成田山から鹿島神宮へ
成田山から鹿島神宮へ
参詣を終えて10時13分発鹿島神宮行きの車内に落ち着いたところで、岡山県内で行動中のお客さまからメールがはいりました。

申立書は無事に受理された、と。

成田山から鹿島神宮へ

では、引き続き旅を楽しむとしましょう。創業以来最大の難易度の仕事が、一区切りつきました。

列車が行くからそこに行く

列車が行くからそこに行く
新宿へのバスに乗ってる間にあれこれと明日の日程を考えています。鹿島市と横浜市で登記済みの書類を回収し、夜から横浜市内で会食、そして

この間、なるべく楽しめるように動く

これに留意せねばなりません。

どうせならあまり足を運ぶ機会のない千葉〜鹿島の間で時間を取りたいし、成田なら一泊三千円台のホテルを見つけるのに苦労しなさそうです。

ただ、ラッシュ時の総武線に乗るのはどうにも楽しくありません。新宿発の成田エクスプレスとか成田空港へのバスは、少々高い。名古屋から新宿までのバス代が3580円という頭で新宿から成田空港まで3000円というバス代を見せられると、いくらバスが好きとはいえ萎えてきます。

いっそ京成のスカイライナーならどうだ、とウェブサイトを見たら、これが当たりでした。夕方以降はイブニングライナーとして、乗車整理券(とは言わないんですね。ホームライナーではないんだから)400円で特急用車両で成田まで行けるのです。これはいい!

というわけで…乗ってみたい列車がそこに行くから、というわけで。ともかく今日の宿は成田で決まり、になりました。念のため始発の上野まで来たところ、上野からは2〜4号車、日暮里からは5〜7号車に乗せるようにしていることもわかります。
…なら、日暮里から乗ってりゃよかったか(苦笑)

移動中何もしないのが目標

移動中何もしないのが目標
「はぁ!?」

全力で疑問形をつけた声が、カウンターの向こうから降ってきます。

都銀のローンカウンターでは、滅多に聞けない声が。

…昼前になんとか時間を取って貰って銀行さんに書類を納品に行き、またお願いしますだの喜んでだのといった社交辞令のあとで
「実はこれから、バスで新宿へ」
と申しあげたらこうなった、と。もちろん仕事そのものはつつがなく完了しています。

栄からそのままバスに乗れるじゃありませんか、という説明でご納得いただけたかさらに煙に巻いたことになったかはさておいて、今週名古屋でやらなければならない用事は終わりました!

12時48分発のバスは一人だけの乗客を乗せて、待つ人もないバスターミナルに入線しています。お天気もよくなってにわかに春めいてきた栄から、季節を少し戻しに中央高速の旅を始めてみましょう。

先週行った松山・赤穂への出張と先月末の関東への出張では、旅先で少々仕事をしすぎました。

今回はなるべくゆっくり過ごす、と決めています。

明日より出張、宿未定

人は東へ、書類は西へ。今日発送予定のレターパックを集配郵便局に18時56分に差し出して、このレターパックに載せられなかった証拠説明書をメールで飛ばして、ようやく一件、仕事が終わりました。

…でも、もう仕事したくないです四月は(苦笑)

始めてご依頼を受けた類型のその申立書、裁判所の書式に直したらあっさりと合計40枚を超えました。発送が遅れたのはカラー写真の多用に当事務所のレーザプリンタが音を上げたのかカートリッジ二本が交換になったせいだ、ということにしておきましょう。印刷した書類を重ねたら例によって厚さがめでたく三センチを超え、レターパック350の使用は不可♪となりました。この書類が提出されれば、創業初の岡山地裁管内の裁判所への申立です。

さ、これを終えたら明日から関東出張です。17日の夜行バスで行こうかと思っていたものの、なんとか予定どおりに仕事を終えることができたので昼過ぎのバスで出かけることにしました。

当然どこかで一泊することになるのですが、まだ決めていません。バスの予約は栄から新宿まで(お天気悪いとは聞いていたんですが、中央高速線にしばらく乗ってなかったし、栄からバスに乗ってしまえば栄の銀行さんに登記済みの書類渡しに行く交通費520円が節約できるし!)とってあります。

18日は鹿島から横浜に戻り、横浜でお客さまになにか食べさせてもらう、という極めて重要な用事が入っています。

この十日間というもの、かなり仕事を追いかけたり仕事に追いかけられたりして過ごしてきたため身の回りにいますぐ作らなければならない書類がない、ということに少々落ち着きません。

少しのんびりバスに乗って、ちょうしをととのえてくるつもりです。

と入力したら、『銚子を整えてくる』と変換されました。

思い切って犬吠埼まで行ってみるか、あるいは横浜-木更津のバスで東京湾アクアラインに行ってみるか、お天気で決めてみましょうか。

今回の出張は17~19日の実施となります。17日の夕方から18日の日中と19日の午前中は一応余裕がありますので、関東方面でこれまでにお問い合わせのあった方との打ち合わせはできるようにしておこうと思います。ご用のあるかたはご連絡ください。

でも、新しいご依頼での出張相談はやめておきましょう。今日で受付停止期間は終わっているんですが、少なくとも今週はゆっくりすることにします。

手軽なことは、いいことでしょうか

先日のこと。打ち合わせ20時間+文献検討8時間を経て13時間かけてつくった全19ページの陳述書案をお客さまにお送りしました。併せて補助者さまにも閲読をお願いします。

お客さまのコメント:

「芥川賞か直木賞狙えますよ」

補助者さまのコメント:

「この工場で発注を担当してたのは誰ですか?」


・・・厳しい。厳しいなぁ(嘆息)


とりあえず彼女が水色のふせんをくっつけた数箇所に訂正を施した陳述書第二案を、さきほどお客さまに送信したところです。さらに申立書本文も脱稿して送信を終え、あとは明日出勤してくる補助者さまのチェックを待つばかり(笑)

まぁ、陳述書案のほうはわりと美味しそうな顔で読んでおられたのでおそらくは満足していただいたのではないかと思いたいのですがね。誰に読ませてもわかりやすい陳述書をつくる、ってのはなかなか難しいものだと思います。

ただいま受付停止期間中であります。この依頼に忙殺されてしまったからなんですが、この期間に三件ほどの労働事案のお問い合わせがあり、いずれも受託せず、としています。一件だけ受託を迷った事案があったのですが…

この方は、出張相談の可能性は提示したものの回避されていました。いいか悪いかはさておいて、最後はこの部分を重視して、依頼を受けるべきではないと判断しています。

 その方の認識がどうあれ、事前の相談をカンタンに済ませようとする人には時に「その程度の重要性なのかな、この人自身にとって」と思えてしまうのです。でしたら無理にこんな遠い事務所を選ばずに、近さやスピードや簡単さを売りにするタイプの事務所をお探しになれば、とも。

 難しい事案であればあるほど電話やメールでできない話もときにはしなければなりませんし、それを避けたいならそれなりの対応しかこちらもできません。債務整理型事務所の地下鉄広告じゃあるまいし、電話一本で貴方を笑顔に、なんてできるわけがない(失笑)

ともあれ、今回の陳述書と申立書はそれはそれは苛烈な充実した面談をへて(聴取中に休憩とったとたんに立ちくらみに襲われた、なんて久しぶりです)なんとか世に送り出せるものに仕上がりそうです。今月は作業量からも売り上げからも前半だけで十分仕事したので、できれば後半はなるべくゆっくり過ごしたいものです。

一日一時間だけの観光客

一日一時間だけの観光客
一日一時間だけの観光客
この職業の何が素晴らしいかって、月曜日の朝から景勝地を散歩していても、誰からも咎められません。

そう。仕事さえちゃんとしていれば。

その『ちゃんと仕事する』の要求度が今回はなかなか高く、桜満開寸前のかんぽの宿赤穂に二泊する間をたっぷり使ってお客さまへの事情聴取・現地調査に勤しんでおりました。20時から22時ごろまで打ち合わせをして翌朝は10時から、その間に翌日の準備や睡眠食事洗濯や他のお客さまへのメール対応、果ては22時過ぎに電話打ち合わせ時刻を指定する、という状況に追い込まれています。

宿泊中わずかに使えるのは朝目覚めてからの一時間ほど。もちろん頭のなかでは陳述書や申立書の文案をあれこれ考えてはいるものの、資料からもキーボードからも離れて過ごせます。

もちろんこれらの作業は必要だから実施しているのですが、だからといって一日あたり宿泊費日当込み一万円とそれに続く書類作成費用の見積もりが常に採用されるわけではありません。(相談者が)思ってたより高い、と言われたら無理にお受けしないで済むくらいの余裕ができてあらためて思うのは、時には思い切って何かを決めるにも一種のセンスが必要らしい、ということです。

その点で今回は特に理想的なご依頼でして、大変ありがたいことだと考えています。

さて、明日から予定通り、新しいご依頼の受付を休止します。まずは青春18きっぷで名古屋まで帰るとしましょう。

390円エクスカージョン

390円エクスカージョン
390円エクスカージョン
夕方から播州赤穂で待ち合わせのお客さまには、思うところあって二通りの待ち合わせ時間を提示しました。
松山からの普通列車の乗り継ぎで順当にたどり着ける15時過ぎと、その2時間後と。

ご回答をいただいたのは11時過ぎ。17時のほうのご指定がありました♪

これで2時間どこかで何かができる、というより何かの目星はすでにつけてあります。
順当な乗り継ぎでは坂出から瀬戸大橋で岡山に出るところを高松まで行くと、高松着は13時05分。

13時20分発の宇野行きフェリーに間に合って、これが14時41分発の宇野発普通列車に間に合います。高松駅からフェリー乗り場まで急いであるけばなんとかなるし、宇高航路のフェリー旅客運賃は390円。お天気もいいし楽しい旅になりそうだ、ということでこれに決めました。

船内の売店で320円のきつねうどんを買うことができ、デッキに出て昼ご飯にします。味もさることながら雰囲気のいいランチになりました。

ところで。
順当に行くと今日、僕は晩ご飯を食べる時間的余裕がないはずです。打ち合わせ開始時間がずれた結果、そうなるわけで。
さて、どうしたものでしょう?

伊予小松にて

伊予小松にて
この冬から導入したAndroid端末(Lifetouch Note)はなかなか便利です。携帯電話でやっていたデータ通信を要する作業を軒並みこれに置き換えてLifetouch Noteで使うデータ通信をbiglobe 3gデイタイムプランにした結果、先月は携帯電話料金が5500円ほど減りました。デイタイムプランの料金は1980円なので、差し引き3500円ほどの出費減、になります。

片手で使うにはやや難がある大きさと重さ(広げた状態でB5判の紙よりやや小さく、700gくらい)さえ我慢すれば実用性は申し分ないと思って使っているLifetouch Note、カメラはかなり悲惨な性能です。試しに伊予小松駅で桜と菜の花をとってみたのですがなんともとぼけた味わい。もちろんなんの画像編集もおこなっておりません。

ともあれ、この端末のおかげで月三千~四千円出費が減るのに加えて、私生活上の冗費も月千円弱減らすことができました。これまで使っていたDMMのDVDレンタルのプランを1,890円のものから980円のものに変えてさらに余裕を作り、これで生まれた余裕でブロードバンドをADSLからフレッツ光ネクストに変えることにします。

と、申し上げたら補助者さまに強烈なつっこみを受けました。

結局光にしたかったんじゃないですかー!

と。

えぇと…そう言えばそうなんですが。忙しくなったとは申せ未だに新幹線では移動できない事案が大部分、よく考えたら昨日特急しおかぜで瀬戸大橋を渡ったが、優等列車で瀬戸大橋を渡るのがそもそも初めてだ!というこの事務所のこと。そうそう経費を増やすつもりはないのです。当事務所の利用歴が長くない他のお客さまには「機材を売却したとか経費削減とかしきりに言ってるが、事務所はつぶれないのか」というようなおたずねもいただいてしまいました。逆に『そうしたことを綿密にやってるから、ある程度呑気に振る舞ってもまる8年やって潰れてない』と考えてほしいですがそう強調するのも嫌らしい感じです。

でも何か新しくしてみたい、春だから(笑)

そのお客さまを心配させた機材売却は順調に進み、新たに二万円強の余裕資金ができました。
これでさらにいくつか導入したいものがあり、Lifetouch Noteでヤフオクを検索していたら列車はいつのまにか新居浜まで来ています。お客さまから来たメールにも、ほぼリアルタイムに長文で(Lifetouch NoteはAndroid端末ですがキーボードがあるのです)返信できており、返ってわけのわからない事務所になりつつある気もしますが…まぁいいでしょう。
今回ADSL1.5Mを光ファイバーに変えることで事務所のPCをリモートコントロールするのが実用的な速度とセキュリティで動くようにできれば(同時にひかり電話でボイスワープの利用が可能になりますがこれはさておいて)、もう少し場所の制約から自由な事務所になりそうです。

まぁ、何か新しくしてみたいんですよ。春だから。旅にでるにも、いい季節になりました。

好きな街、だけど敵地

好きな街、だけど敵地
この冬貰った二件の判決は創業以来の大勝利と大敗北に別れました。勝ったほうは高裁での判決なのでまぁ勝負としては決まり。負けたほうはここ松山での、簡裁訴訟代理です。

ただ、有り難いことにお客さまとの信頼関係は失われておらず、引き続き控訴審での書類作成にあたることになっています。

そうした経緯もあって、いささか鬱屈した気持ちで訪れた春の松山。安い宿も美味しいお店もあり海陸の交通手段も充実していて好きな街、ではありますが…

ここの簡裁はいただけない(苦笑)

今回の出張ではそのいただけない簡裁に行く必要がないため、少々離れたところに宿を取りました。堀端の桜を眺めながら、駅に急ぎます。

8時20分発の普通列車で松山を出ると、播州赤穂には15時06分に到着できます。

混んでる列車が嫌なので

混んでる列車が嫌なので
岡山から乗りたい松山行きの特急と、山陽本線相生からの普通列車の接続はよくありません。毎時一本ずつ走る両者の乗り換えに、岡山で50分程度待たせるパターンになってしまいます。
相生で山陽本線経由の岡山行きに乗り換えずに播州赤穂行きを選ぶのは、接続が悪いし混んでる列車が嫌だから。相生から岡山までの赤穂線を使うと、所要時間は30分弱余計にかかるのですが余裕で座れます。

列車は日生までやってきました。駅の真正面にある港では、小豆島へのフェリーが接岸中です。

実は瀬戸大橋線快速と赤穂線普通列車の接続も、あまりよくありません。

明日は朝に松山をでて夕方播州赤穂に戻ってくればよいので、いっそ高松から小豆島経由で日生に上がってしまえたら…

出張前の小失敗

出張前の小失敗
17時に松山市内でアポイントメントが入っています。
名古屋を朝出て全行程を普通列車で(青春18きっぷで)走破してこの時間に松山に到着することはできず、地下鉄の始発で名古屋にでて大垣−米原−姫路−相生−岡山ー福山と乗り継いで福山から今治まで高速バスで瀬戸内海を渡れば間に合う、と思っていました。2400円バス代はかかるものの、しまなみ海道なら何度乗ってもいいものだ、と。

米原7時32分発の新快速が土曜日は運転しない、と昨晩気づくまでは。

これで米原以西の乗り継ぎが崩壊します。相生−岡山を新幹線に乗ってしまえば遅れを取り戻せますがさらに2060円余計な費用が発生し、4000円で一泊できる松山のいつものホテルで前泊すればよかったことになってしまいます。愉快ではありません。

いろいろ調べてみたものの、正規運賃4000円以内でこれに対処する方法はなさそうです。運がよければ岡山の金券ショップで岡山ー松山の特急回数券が三千円台で見つかるかも、ということで、当初の予定より少々遅い7時05分発米原行きで旅を始めることにしました。青春18きっぷ利用期間最後の週末だからでしょうか、岐阜発車時点で乗車率推定150%ほど。

…こりゃ、米原までこのままだ(苦笑)

事情聴取は事務所の外で

事情聴取は事務所の外で

 

事務所から地下鉄を乗りかえて、桜色に色づき始めた東山公園にやってきました。簡裁訴訟代理の案件に協力してくれる方のお話をお聞きして、最終的には陳述書を作るためです。

今月は、というよりこれから一週間のあいだに三人の方にお話を聞いて陳述書を作らなければならなくなりました。二人目の方は愛媛県、三人目の方は兵庫県、ということでこの方々にも会いに行く、という予定が入っています。今日、事務所の掲示板に7日から10日まで、同方面への出張の予定を出しました。

先週横浜で出した二件の抵当権設定登記は、申請の成否に影響する補正の連絡がないまま一週間が過ぎました。今週末の松山へはいい気分で出かけていいはずです。うまくすれば旅先で、桜の時期に間に合うかもしれません。

今回の松山・赤穂出張では、青春18きっぷをつかって往復するつもりです。いっそ10日の赤穂からの帰りにそのまま横浜まで行って登記済みの書類を回収してこようかと…思っていたら11日に今月唯一の簡裁訴訟代理の期日があるのを忘れていました!あぶないあぶない。どうせ被告さんが準備書面を陳述するだけの、しかも今回の期日で結審すると言われている期日なのでいっそ欠席してやろうかとも思ったのですがこの被告、自分が準備書面出した日にも平気で欠席する前歴があります(怒)しょうがないからこっちが出席してやって、被告が欠席しても擬制陳述→結審に持ち込まないとあまり愉快な展開になりません。

とりあえず11日の期日は粛々と出廷して、横浜への出張は4月第3週にするつもりです。夜行高速バスで朝東京または西船橋着~鹿島~横浜~東京と1~2泊で回るつもりですので、関東方面での出張相談をご希望の方、ご興味がありましたらお問い合わせください。

…でも。

今月は訴訟代理で2件、裁判書類作成で1件、新しい案件をお受けすることがきまっています。着手金を皮算用したら(って人様の争いで皮算用というのもどうかと思いますが)どうやら今月も預金を減らさない目処が立ちました。そのかわりに対処能力を失っていますので、予定通り1週間程度の受付停止をかけるつもりです。11日から17日くらいまでそうやって重要事案の書類を作りきってしまい、同日の夜行バスで羽を伸ばしに花の房総へ出張にでるのもよいかな、と。

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31