高松・松山一泊二日
今回の出張では出発前に終わらせなければならない仕事があって、先週末までブログの更新もままならない状況でした。
ある訴訟の準備でお客さまが撮影した画像を選別する、という作業は単純でどこでもできるはずなんですが、それが3100枚11GBあるわけですよ。
SSDの容量4GB、クロック周波数300MHzの出張用サブノートPCで、できるわけがない(泣)
ちなみにこのお客さま、これに先立ってさらに3600枚ほどの画像をご提供下さっておりすでにこれは選別が終わっています。
…どこか遠くが見たい。
山とか水平線とか。
というわけで、今回の松山出張は少々趣向を変えました。いつも利用する夜行のフェリーを使わずに、神戸から高松への昼行のフェリーを使って高松泊、二日目は高松から松山でとんぼ返りして名古屋まで帰ってこようと思います。
名古屋8時30分発の神戸行き高速バスで旅を始めました。写真の席は高速バスネットの予約画面では出ていなかった11番の席で当然誰も座っていません。
その前で僕が取った10Dの席とはかなり間隔が開いています。この便の10Dは、狙って取るにはいい席なのかもしれません。
« 狙え、一発逆転!? | トップページ | 行きはフェリーで、帰りはバスで »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
- 毛布もお茶も乗車率も復活(夜行バスで始める福島東京出張2泊4日)(2023.11.05)
- 11月の出張日程が出揃いました(2023.10.31)
コメント