股間を刺激するレンタサイクルと現代版おむすびころりんの島で
大三島東岸のバス停で今治からのバスを降り、レンタサイクルに乗り換えます。
しまなみ海道沿線はレンタサイクルが充実しており、同じ島内での返却なら乗り捨てに料金がかかりません。
多々羅大橋のたもとにあるレンタサイクルターミナルから島の北岸を回って、大山祗神社で乗り捨てれば走行距離15kmほどで、4時間ほどの滞在時間なら余裕があります。
ご機嫌で走り出した数分後。
何か妙です。
なんと申しましょうか…股間が疼く(笑)
サドルを横からよく見ると、前側が上がっていてこれがいけないようです。
二時間ほどで大山祗神社に着き、写真の港で軽くお昼ご飯にしようかな、と入った薬やさん兼コンビニで、ラスト一個のおにぎりとコーヒーを手に取ります。おにぎりを温め終わったお姉さんが声をあげました。
おにぎりを落としたのです。
『もう一個なかったかな?』
隣のお姉さんに確認するお姉さん。取り替えてくれるようですが、あいにくこれがラスト一個です。
『いいですよそれで』
島の空気のせいか自転車のサドルのせいか、いつもより気分がいい僕は善人に見えたのかもしれません。
『じゃあ、お詫びにみかんあげましょう』
大三島産早生みかんが二個、買物袋に追加されました。
『私は痛み止めあげましょう』
隣のお姉さんも続いて、何故か肩凝り用の薬を買物袋に入れてくれます。
愉快な島です。大三島。
大崎上島へのフェリーは、あと40分ほどで出発です。
それまでもう少し、あたりを散歩するとしましょうか。
« 大三島から大崎上島へ | トップページ | 寒いんですか、秋田って »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
- 毛布もお茶も乗車率も復活(夜行バスで始める福島東京出張2泊4日)(2023.11.05)
- 11月の出張日程が出揃いました(2023.10.31)
コメント