二日後が…こわい
先週のこと。打ち合わせにこられたお客さまがマスクをしています。
…これは、まさか? 嫌な予感。
果たして次の日からのどがいがらっぽくなり、せきがでる・黄色い痰がでる・鼻水がでる、と一日ごとに症状が盛り上がってきました。おかげで今日は電話の受付不可能なところまで悪くなり、よりによって明日は電話会議の期日です!
なんとか今晩中に直りますように、と願いを込めてお医者さんに行ってきました。錠剤三種類とシロップ一種類をもらって帰ってきたのですが、添付書類を見るといずれも見覚えのある名前が書いてあります。
- ロキソニン錠60mg
- ムコダイン錠500mg
- セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg
前回はこのお医者さんに行ってこの組み合わせで薬をもらって帰ったあと札幌に出張し、現地で39度を超える発熱に見舞われたステキな思い出があります。この時には薬をもらって翌日に少しよくなり(この日に名古屋-札幌に移動)、次の日にすすき野まで徒歩5分の宿で部屋にこもって夜通し熱発大会を楽むことを余儀なくされました。
さて今週末は、作成しなければならない書類が少々たまっています。上記の展開だと少なくとも明日だけは乗り切れるはずなんですが、明後日の反動がこわいところです。
もし週末ぶっ倒れるようなら、来週は依頼受付停止にして仕事に追われることになるでしょう。ブログの更新が止まったら、そのような状態だと考えてください。
« 助成金不正受給を追え! …るか? | トップページ | 残り2件の大物書類 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京・福島への出張日程の調整を始めます(2023.10.03)
- 相続登記の見積もりに思う(2023.09.29)
- 今週は電話の受付を停止します(2023.09.19)
- Ricoh SG7200 排紙詰まりとその修理に関する件(これぞリアル版、泥縄)(2023.09.12)
- 夏が終わるまでに何ができるんだろうと思う(摘心後の朝顔を見ながら、ですが)(2023.08.17)
お元気ですか?
症状からみて、おそらく今頃は熱と戦っている、もしくは戦い終えたころでしょうか?
ぜひ栄養と水分を補給してください。お大事に(^-^;
投稿: 病院職員 | 2011年5月23日 (月) 18時30分