迂回運転その後
昨晩は思いきりバスが遅れました。
昨日の知多シーガル1号が迂回運転を行ったのは浜松-音羽蒲郡インター間で、音羽蒲郡インターから東名高速に戻ったのが0時前。所定22時18分の知立駅北到着は、0時44分になったのです。
やむを得ずネットカフェで翌朝の電車まで時間を潰し、家にもどったのは6時半過ぎ。すっかり明るくなってしまったのですが、とにかく3時間ほど眠ることにします。
…で、目覚めると。
- 出張のご依頼が入っています(笑)
- もちろん気持ちよくお受けします(爆)
そうしたわけで、2月20日は兵庫県西部まで出張です。お客さまからは三ノ宮まで高速バス往復を基準とする交通費8千円弱をいただいているのですが、なんとなく近鉄特急に乗りたい気分です。大阪あたりからもう1件ご依頼があれば、と100%こっちの都合で考えたりしています。
« 迂回決定 | トップページ | 冬の神戸に何がある? »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 出張とは全然関係ない理由で行うコンパクトな日程への遷移(福島中通り出張2泊3日 1日目)(2023.12.10)
- 12月は福島・愛媛に出張します(2023.12.04)
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
« 迂回決定 | トップページ | 冬の神戸に何がある? »
コメント