人知れず…PC 故障
昨日のこと。雪と氷と単線気動車の国から一週間ぶりに帰ってきてデスクトップパソコンのスイッチを押しました。
…反応ありません。
ピクリとも動きません!
前兆はあった、といえばあったのです。この一ヶ月ほど、電源ユニットのファンが『いかにも、回りたくなさそうな』異音を発していました。数年前に新調した電源ユニットですが、これは天命かもしれません。
このことあるを見越してデータはLANディスクに待避済みなので、対策を急ぐ必要はありません。
…と、いうわけで。
これから半年くらいかけて、ゆっくり後継機を探すことにしました。
で、その間だけ持てばよい、と観念して中古の電源ユニットの安いのを、ヤフオクで落札したところです。電源ユニットを新調して8年ものの自作PCの延命を図るよりは、そろそろシステムをまるごと更新したほうがよさそうですから。
さて、病院職員さんは久しぶりのコメントですね。どうもありがとうございます。長距離のフェリーはお天気がよい時に乗ってしまうとやめられなくなる(笑)のですが、これはぜひ、実物をご覧いただきたいですね。出張中に私信のメールをくれた口さがない友人およびお客さまのなかには僕が冬の日本海でしこたま船酔いさせられるのを期待していた方々もいらっしゃるようですが…それでも船はよいものです(運がよかっただけかも)
とかなんとか言いながら次回の北海道出張は、好むと好まざるとに関わらず飛行機の利用を余儀なくされる…予定です。シーズンオフは飛行機が派手にダンピングされるので…ええ、本当に本当に仕方なく(遠い目)
« 1時間30分のおまけ | トップページ | さーて、来月の出張は? »
北海道出張お疲れさまでした。九州南国鹿児島も今年は大雪の年越しになりました。 私も来年は大学生になります。いつの日か鈴木さんの樣な司法書士になれるように頑張ります。鈴木さんもお身体大切に来年も頑張って下さい。 良いお年を~!
投稿: 友紀 | 2010年12月31日 (金) 22時04分