仕事の傾向が変わるかも?
研修を受けに行ってたここ何日かのあいだに、Yahoo!でのウェブサイト検索エンジンがgoogleのそれに移行を終えたようです。順位や件数が相当似通ってきているので、おっつけ完全に一致する検索結果がYahoo!でもgoogleでも出てくるようになるのでしょう。
もともとこの事務所はなぜかgoogle経由で来られるお客さまが多かったため、今回の移行は楽しみにしていたのですが…しばらくウェブの仕事を怠けていたあいだに『給料未払い』で30位に墜落しています。Yahoo!では9位につけていたので、しばらくのあいだ労働関係のご依頼が減るかもしれません。
もっとも、あるお客さまのご提案をうけて対策を開始した『派遣 給料未払い』では1位なのでこれはよしとしましょう。いままでYahoo!の検索エンジンはわりと当ブログの記事に低い順位を与えていたのですがこれがなくなって、当ブログは『給料未払い』で圏外から15位に上がってきました。Yahoo!を常用しておいでの方々にお目にかかることが今後しばらく増えるのかもしれません。
ちなみに、今回いちばん効果を期待している順位変動は『相続登記 名古屋市』が50位から8位にやってきたことです。
これで、年2~3件しか来ない登記の仕事が来年はせめて2ヶ月に1件はいただければいいのですが。
« ゆったりパックで研修へ | トップページ | 約半分の成功度 »
「零細事務所の電算・情報・通信」カテゴリの記事
- SH-01Jで始める合理的シンプル290プラン(2022.12.29)
- (10年ぶりに!)代書やさんのDocuworks(Boox Note Air2におけるDocuworks Viewer Lightの導入と設定について)(2022.06.26)
- 山の中に好きなものが増えた話し(中通り山林調査 最終日)(2022.06.18)
- eKYCが本人確認を面談によらない『合理的な理由』になるかな、という期待(2022.05.19)
- 能ある鷹がやってきて普段は爪を隠して使えるらしいが性能批判は許可制(RTK-GNSSレシーバ導入の件)(2022.05.15)
コメント