世の中が、甘いものでありますように(笑)
…というわけで、眺めのいい喫茶店でチョコバナナミルフィーユを頼んでみます。
今回出張の目的はおおむね達成されました。17時40分発の知多シーガル1号で帰ります。
お客さまと別れたあとで、脱力感とともに左足に違和感を覚えました。
靴下の、足の裏に穴があいています。妙にぺたぺたするのはそのためか。なるほど。
さてさてこの季節になると、好むと好まざるとに関わらず誰かにクリスマスプレゼントをお贈りすることになるのが当事務所の年中行事と化しています。
今年は二人のお客さまに、職安が職権で発行した離職票をお贈りすることができました。
なんて現世利益的な、という突っ込みが入りそうですが、これはこれで意味があること。この時期に誰かの善意で何かの手続きが速く・あるいは適切に進んでいくありさまをお客さまと見ることができるのは、わりといい気分です。
さて、年内におそらくもう一度、東京に来ることになるはずです。
« 1泊3日、着替え無し | トップページ | 連勝ですよ、一応 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
- 毛布もお茶も乗車率も復活(夜行バスで始める福島東京出張2泊4日)(2023.11.05)
- 11月の出張日程が出揃いました(2023.10.31)
チョコバナナミルフィーユ!
おいしそうですね~(^q^)
投稿: 病院職員 | 2009年12月23日 (水) 15時22分