千曲川から信濃川へ
松本到着時点で北アルプスが見えなさそうだったため、進路を長野にとって飯山線に入りました。窓の外は、信濃川です。
何度も乗ったはずの飯山線で川の眺めを楽しんだ記憶が何故か欠けていて、新鮮な3時間を過ごすことができました。
ところで。
お客さまに出す郵便物をまだ持っていました。途中の十日町で投函したのですが、いずれにせよ翌日の到着となるようです。
« 宿題持って信濃路へ | トップページ | 窓を開けていきましょう −今日の主役は只見線?− »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 僕だけに訪れてしまった善因善果(愛媛出張4泊5日 4日目)(2022.08.07)
- かき氷だけが欲しい午後(愛媛出張4泊5日 3日目)(2022.08.06)
- 相談は3件あるけどまずは飲酒(愛媛出張4泊5日 2日目)(2022.08.05)
- リアルな『ふりだしにもどる』発動の経緯と効果(東海道出張3泊4日 4日目)(2022.07.23)
- 市役所→漁港→揚げもの屋(バスで行く三浦半島最深部)(2022.07.22)
コメント