« 『鉄』分補給をしてきました | トップページ | それは!犯罪ですからっ! »

LDK事務所化計画進行中

事務所内の模様替えをすすめています。

3LDKの賃貸マンションが僕の事務所兼居宅です。このうち南に面する部屋が二つあり、12畳相当のLDKにオペレーションデスクを置いて補助者さまの執務スペースに、6畳の洋室に机を三つパソコン三つを置いて僕が使っています。

ここで、これまでは僕の6畳間にA3対応のフラットベッドスキャナとレーザプリンタを配置していたのを、LDKに移動することにしたのです。この先彼女の作業レパートリーが増える(ことを期待する)ので、二人が使いやすいような位置にプリンタを再配置する一方で、これまでは古式ゆかしいSCSI-Ⅱでパソコンに直接つないでいたスキャナを、オプション部品を買って事務所内LANに接続するようにします。スキャナを乗せるキャスター付の台を自作して、必要に応じて位置を変えられるようにも。

ポータブルとは言わないまでもリロケータブルにはなった当事務所の二大事務機器。ですがこれを有線LANによって実現したため、LDKの中の二人ともが通る床に

LANケーブルを一本這わせることになりました。そこで。

先に足ひっかけたほうがブログのネタになるってことでいい?

と補助者さまにご提案。快諾を得ました。

ただし彼女は今回の事務機器再配置に、当家のLDKがいよいよリビングダイニングキッチンとは程遠い何者かに変化していくことに、一種複雑な関心をお持ちのようです。たしかに、部屋の隅のキッチンから補助者さまの執務風景をみていると、なかなかよく似合っています。

どうせなら彼女の写真をとって適当なウェブサイトをでっちあげ、

素敵な司法書士補助者があなたの悩みを一瞬で解決します

とか言ってみたら一日で五千アクセスくらい集められないかな、と言ってみたのですが、これはさすがに却下されました。残念!

ところで昨晩、一月ぶりに古い悪い友達といつもの山親爺(という串焼きやさん。お店の個性が少々強いため、お客さまを連れて行くと時々楽しい反応が出てくる)で呑んでいた際に、当事務所に冷房がない件で

しんたろうは別にどうでもいいが、その補助者さんが心配だっ!

と申しておりました。と同時に、それはそれは熱心に補助者さまに会ってみたいという希望を挙げてきています。

いっそ拝観料かなにかとって公開してみる?と補助者さまに聞いてみたのですが

がっかりされたら困ります

という理由でこれまた優しく却下されました。残念!

« 『鉄』分補給をしてきました | トップページ | それは!犯罪ですからっ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

古悪友さん、ご心配ありがとうございます。
事務所が非冷房でも、意外と何とかなっている自分が少しこわいです…。
でも、私も夏でも熱い飲み物を飲む先生を、冷たい飲み物漬けにして、少しずつ汚染してますから…(笑)

自称すずきしんたろう事務所の産業医です.
一度,作業環境管理のため,事務所を訪れる必要がありそうです.
事業者には冷房の設置を勧告しましょう.

補助者さん,いつでも事業者に冷房の設置をお願いしてもいいのですよ.
熱中症は,暑熱環境での労働で起こることがあるのですから.


労働安全衛生法
第三条  事業者は、単にこの法律で定める労働災害の防止のための最低基準を守るだけでなく、快適な職場環境の実現と労働条件の改善を通じて職場における労働者の安全と健康を確保するようにしなければならない。

いつも楽しく拝見させていただいてます。僕からも是非、その事務員さま(補助者という呼び方はどうも馴染めない僕です)のために冷房を(笑)

それにしても、今日の内容は、まさに「恋する」代書やさん、ですね(^^)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LDK事務所化計画進行中:

« 『鉄』分補給をしてきました | トップページ | それは!犯罪ですからっ! »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30