ただいま所持金365円
出張しようと駅まで 出かけたら♪
財布を忘れて…
という訳ではありません。財布はあるが中身がない、という状態で、まず大阪は堺まで出かけます。午前中までに特定調停申立書一件過払い金返還請求訴訟の訴状二件を仕上げて提出したのはいいのですが、予納郵券と収入印紙をかったらお金がなくなりました。それでもコーヒーを買って、やっと落ちついたところです。
新幹線とフェリーはクレジット決済でき、大阪ではPiTaPaが使えるので実害はない、とはいえ少々心細いものがあります。
かばんを確かめたら、豊橋に送るはずのエクスパック500を投函してなかったことにもきづきました。
堺では、どうあっても郵便局にいかないといけません。
« 長崎へ-境界訴訟控訴審対策- | トップページ | 『説得が必要ですか?』 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 出張でいっぱい(いっぱい)の2月(2023.02.05)
- 来週はバスで愛媛、と北陸道で言ってみる(金沢出張2泊3日 1日目)(2023.01.31)
- 士業に対するお客さまの発言3件(先週の東京出張から)(2023.01.22)
- わくわく直後の陥穽(横浜も追加になった東京小田原出張3泊4日 3日目)(2023.01.17)
- こだまの方が得だから、という選択(今年もこんな感じで始める東京小田原出張3泊4日)(2023.01.15)
その365円が増えて行くのか、減っていくのかすっごく興味深いです。このブログの続行願います。夕べのブログで確か長崎に到着されたら『チャンポン』食べるみたいな事でしたけど365円は全てチャンポンに消えるのでしょうか?
投稿: 白熊、黒豚 | 2008年7月16日 (水) 17時28分