さようなら、しまなみ海道
小さな港に小さな船が入ってきました。出航時のBGMは、『瀬戸の花嫁』。お約束の一曲です。
しかし。
しとやかさすら感じさせる足取りで桟橋を離れた彼女は、港外に出るや処女というより脱兎の加速を開始します。
14時31分重井西港発三原行きのその船は、高速船なのです。
港に着いたのが14時26分、タッチの差で25分発のフェリーを逃したのが惜しい気がしたのですが、この船は後部甲板が吹きさらしです。おかげで早春の瀬戸内海の船旅を満喫することができました。
さて、18時30分から呉で待ち合わせです。三原16時19分発の『瀬戸内マリンビュー4号』の指定券は、かんたんに取れました。次の二時間は、陸から瀬戸内海を眺める旅です。
« 正午になりました | トップページ | バックライト機能停止 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 持って帰るのは食料生活用品11000円分(予算を使い切るために延泊する松阪出張4泊5日 最終日)(2023.02.23)
- この時期福島出張を決めた理由がこちら(2023.02.18)
- "CHOCOLATE THAT ENRICHES YOUR LIFE"(東京福島出張4泊5日 2日目)(2023.02.14)
- 出張でいっぱい(いっぱい)の2月(2023.02.05)
- 来週はバスで愛媛、と北陸道で言ってみる(金沢出張2泊3日 1日目)(2023.01.31)
コメント