そんな会社は潰れちゃったほうが…
今日も名古屋市内外をぱたぱたよろよろと移動して回ります。午前中は中区丸の内の合同庁舎11階でお客さまと打ち合わせ、昼は海部郡甚目寺町で土地家屋調査士さんと会食、夕方最後の目的地は名古屋市内の某労働基準監督署。給料未払い事案について労働基準法第104条所定の申告を行うため、お客さまと出頭です。
出てきたのは、妙に健康的で精悍な顔つきの担当者氏。年の頃30代中盤といったところでしょうか。本件事案の説明を聞きながら、おもむろにおっしゃったのが、冒頭のお言葉。
そりゃ こっちが言いたいよ
という突っ込みをぐっと飲み込んで粛々と申告処理をお願いします。
ところで、よく考えたら名古屋市内の労働基準監督署でまともに仕事するのが創業以来初めてだということに気づきました。
え~と去年後半の半年では、
- 労働基準法第104条の申告書を出しに行ったのは茨城県水戸・三重県熊野
- 是正勧告の処理をめぐってお話を聞きに行ったのは埼玉県川口・三重県四日市
・・・名古屋市内の、という表現が正しくないようです。
愛知県内の労基署に対して何かした、という実績がなかったようです(泣)
« 法務局17時16分 | トップページ | お久しぶりね、ひろしま »
「お役所で聞きました」カテゴリの記事
- お前はまだ砂消しゴムの使い方を知らない(不動産登記編)(2020.03.14)
- 彼らの目は、節穴だ(2018.10.25)
- 10月の数字(裁判所の数字を少し)(2016.11.10)
- 法務局から、補正指示(2016.03.02)
- 無料法律相談を受ける準備の相談が必要かもしれません(苦笑)(2012.12.15)
コメント