フォト
無料ブログはココログ

« 司法書士と森林の関係? | トップページ | 本年第一回 夜行バス出張 »

どこでも事務所計画 電話編

 当事務所ではただいまより、新しい電話番号の運用を開始します。

050-5532-8967 です。

 これはスカイプインの電話番号で、固定・携帯電話から通常通り発信できます。当事務所でいま運用しているIP電話も050-の番号を持ちますが、これとの違いは転送機能の有無にあります。今回は転送+留守番電話の機能が欲しかったため、新しく電話番号を取得しました。

 具体的にはこんな感じで使うことを考えています。

  •  事務所以外の場所に、ある程度落ち着いて滞在しているとき(たとえば実家・宿泊先など)では、当事務所ウェブサイトのインデックスページの表示に上記の番号を出しておき、携帯電話等でただちに受信する。
  •  これまで同様の機能を持ちつつも、固定電話からしか発信できなかったEコールの番号を完全に廃止して、緊急用の電話番号として使い、お客さま方には携帯電話の番号を告知しない。
  •  今週到着する『ある電話機器』と併用して、電話の送受信から僕の執務場所がわからない状態を実現する(笑)

・・・最後のそれって一体なによ?という突っ込みが同業者さんから入りそうな気がしますが、それは今度の酒席のネタにしますので楽しみにしていてくださいませ。別になにか悪いことを考えている、というわけではありません。

 ~ただ、僕の物理的な存在位置がたとえ地球の裏側であっても、上記の番号に日本の携帯電話から電話をすれば平然とつながってしまい、その地球の裏側から僕が日本のお客さまのところに電話をした場合、当事務所の固定電話である052-895-7896がお客さまの電話端末に表示される、というのが、これから実現すべき理想の状態です。来週にはこの、『どこでも事務所電話システム』が稼働します。さしあたっては実家でのんびり引きこもっていても、対外的には通常通り電話の送受ができる、という感じになるでしょうね。お客さま方にも、少々便利になることと思います。固定電話の下4ケタと同じ番号にできればベストだったのですが、固定電話は896、スカイプは896となりました。お客さまにはなんとか覚えてもらえる…でしょうか?

 ・・・言い忘れていました。スカイプのアカウントが、ズバリ

daishoyasan

 で取得できました(笑)

« 司法書士と森林の関係? | トップページ | 本年第一回 夜行バス出張 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこでも事務所計画 電話編:

« 司法書士と森林の関係? | トップページ | 本年第一回 夜行バス出張 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30