9時58分 岳南原田駅
僕が小学生だった20年前、この駅はまだ駅員がいて、発着する列車は朝夕三両編成だったものです。
久しぶりに訪れたここは、岳南鉄道岳南原田駅。僕の実家から歩いて10分の最寄駅です。
今日はまず、ここから三島の法務局に『紙の』登記済み書類を取りに行ってきます。不動産登記の制度が変わって、名古屋市内各法務局では紙の権利書はもう発行されず、僕の事務所でも久しぶりに和紙の良い紙を使って申請をかけました。出来上がりが楽しみです。
吉原駅の岳南鉄道窓口で東海道本線三島までの切符を買ったら、窓口氏が当然のように『硬券』硬い厚い紙の切符をくれました。
昭和時代に戻る旅、が今回のテーマではなかったはずですが。
« 16時32分東京駅八重洲南口 | トップページ | 法務局17時16分 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 来週はバスで愛媛、と北陸道で言ってみる(金沢出張2泊3日 1日目)(2023.01.31)
- 士業に対するお客さまの発言3件(先週の東京出張から)(2023.01.22)
- わくわく直後の陥穽(横浜も追加になった東京小田原出張3泊4日 3日目)(2023.01.17)
- こだまの方が得だから、という選択(今年もこんな感じで始める東京小田原出張3泊4日)(2023.01.15)
- 今月は東京・北陸に出張します(2023.01.04)
コメント