10時05分 松阪駅
昨晩まで広島にいた自分に、他人のふりなどしてみたい気分。出張は三日目です。大阪上本町7時15発の快速急行は珍しいクロスシート車で、夜行バスに続いてひたすら眠りこけつつ松阪までやってきました。ここが熊野への入口です。尾鷲市行きの南紀特急バス(というものの、一般国道を長距離運行するのが個性の路線バス)には乗客は数名。松阪市内で約半数が入れ代わり、いったいどれだけの人数が志摩半島付け根の分水嶺を越えて太平洋を目にするのか、まったく不明です。
« 広島とんぼ返り | トップページ | 伊勢市に寄って帰ります »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 来週はバスで愛媛、と北陸道で言ってみる(金沢出張2泊3日 1日目)(2023.01.31)
- 士業に対するお客さまの発言3件(先週の東京出張から)(2023.01.22)
- わくわく直後の陥穽(横浜も追加になった東京小田原出張3泊4日 3日目)(2023.01.17)
- こだまの方が得だから、という選択(今年もこんな感じで始める東京小田原出張3泊4日)(2023.01.15)
- 今月は東京・北陸に出張します(2023.01.04)
コメント