ハウステンボス『バスターミナル』から長崎へ
バスターミナルではないけれど、そのように使える施設があります。大きな空港やテーマパークです。
今朝はホテル発10時の送迎バスのただ一人の利用者になってハウステンボスへ。同所発1014分の長崎空港行きバスに乗り換えて、長崎空港からさらに長崎駅行きのバス、という経路で昼前には長崎に入る予定です。
長崎15時30分発の小倉行きバスの予約をとったら、20時新門司発のフェリーまでの行程は順当に繋がって、旅もそろそろ終わりです。
出発前にいただいた19ヶ月分の割増賃金計算の入力があらかたこの旅行中に終わったので、帰りの船内で作表して完成させてしまいましょう。今回は新門司−小倉−福岡−伊万里−松浦−平戸桟橋−佐世保−西海橋コラソンホテル−ハウステンボス−長崎空港−長崎−小倉−新門司と、全て送迎バスとSUNQパスで乗れるバスのみで動いたため、九州内での交通費は8000円で済みました。
« 海上の朝 | トップページ | 旅先から何を贈りますか »
コメント