関西本線出張旅行
朝のかぜがまだ冷たい9時前。四日市市役所までやってきました。
今季最初の青春18きっぷ適用出張のテーマは、『関西本線』。
四日市市役所で訴訟提起のための調査をし、奈良女子大でお客さまから遺産分割協議書にハンコをもらい、
難波でお客さまと会う、
という行程をつなげたら、順当にそうなった、というわけで。
昼休みの時間に合わせて奈良に着くには、9時過ぎには四日市を出発しないといけません。関西本線恐るべし、といいながら、加太越えを楽しみに西へ向かいます。
亀山についたら、来週のムーンライトながら号の指定券を買わなければいけません。来週は、さいたま・三島にいった上に津まで出かけることになりそうです。
« 三島滞在34分 | トップページ | 今回ばかりは経営側-または、弱者救済 してません!?- »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 出張とは全然関係ない理由で行うコンパクトな日程への遷移(福島中通り出張2泊3日 1日目)(2023.12.10)
- 12月は福島・愛媛に出張します(2023.12.04)
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
はじめまして。
ハンドルネーム「ばばっち」と申します。
ネットにて、「弱者救済・労働紛争」で検索したところ、
『旅する代書屋さん』がヒットしました。
私は現在勤めている会社と、賃金紛争に発展しそうな
感じになっています。
ページを読ませていただいた限りでは、たいへん興味深く
信頼にあたいする先生だと思いました。
経歴しかり、信条しかり。
今後の会社とのなりゆき次第で、相談をさせていただくかも知れません。
その時は、宜しくお願いいたします。
全国を旅する代書屋さん。
すごく良い生き方だと思います。
お体に気をつけて、頑張ってください。
投稿: ばばっち | 2007年12月15日 (土) 06時56分