急がずに 急がずに 佐世保へ
先ほど、久しぶりにシティライントラベルに電話をかけて『福岡フリープラン3日間』の予約を入れました。この福岡フリープラン3日間ですが、
- 名門大洋フェリー大阪南港-北九州新門司間の二等和室(雑魚寝の船室。一般的な二等船室)往復と
- 西日本鉄道・西鉄バス・福岡市営地下鉄に使える『よかねっとカード3200円分』がついて
- たった1万円!
- ってことはよかねっとカードには有効期限がないので、実質7千円で大阪-北九州往復できる(笑)
- しかも小倉-福岡は高速バスでも1000円なので、利用するごとによかねっとカードがあまって困る(爆)
という素敵な旅行商品です。なお、現地で2泊までは勝手に宿泊することにして行程を延長できます。前回これをつかった時にその期間延長の決まりがあったかどうか忘れており、ウェブサイトにもパンフレットにも記載がないのでおそるおそる電話で聞いたら、現地2泊までは制限無しとのお返事をいただきました。
というわけで、6月1日から4日まで実施の佐世保出張には、久しぶりにこれを使います。いつもの通り雑魚寝の二等船室からベッドの2等洋室へ等級変更するので、往復合計3000円を追加で出すことにして、名古屋-難波には金券やさんで名阪まる得きっぷを買って近鉄特急を使うと、野並(当事務所)-天神バスセンター(福岡市)までは2万500円で往復できる、という計算です。
ところでこの区間、国内線.comで特定便割引の一番安いのを探しても中部国際空港-福岡間片道だけで最低1万3千円台~1万5千円程度かかり、さらに野並から空港まで1050円必要、ということで空路では往復3万円以上かかってしまう、その差額1万円がだせません。
実はこの出張、行った先で依頼不成立になる可能性をまだ残しており、そのため交通費もまだ1万5千円しか受け取っていません。もしご縁がなければ帰路の交通費は自腹(失笑)になりかねないのですが、まぁそれはそれ、さらっと諦めることにします。それでも、天神-佐世保への往復と宿泊を含めてなんとかこの出張、3万5千円程度で収まりそうですから。ですが昨日の記事にした猿田彦神社のおみくじにあった『旅行 よろし 急ぐな 商売 おもわぬ損あり』という言葉が、なんだかそれぞれ妙な重みを感じます。
とにかく、来週末は佐世保に行ってきます。急がずに、急がずに…
« 半年ぶりの『神の声』 | トップページ | ただいま午前3時07分 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 来週はバスで愛媛、と北陸道で言ってみる(金沢出張2泊3日 1日目)(2023.01.31)
- 士業に対するお客さまの発言3件(先週の東京出張から)(2023.01.22)
- わくわく直後の陥穽(横浜も追加になった東京小田原出張3泊4日 3日目)(2023.01.17)
- こだまの方が得だから、という選択(今年もこんな感じで始める東京小田原出張3泊4日)(2023.01.15)
- 今月は東京・北陸に出張します(2023.01.04)
コメント