ここまで お・い・で?
今日から3泊4日にわたって実施予定だった出張は、いきなり1泊2日に変更となりました。日曜日と水曜日にそれぞれ予定が入ってしまったためです。そのぶん、19・20日の出張日程がタイトになってきています。
今日はそんなお話ですが、同時に本日コメントを頂いた茨城のある人へのお返事、でもあります。
結論からいうと、当事務所はあなたのような人の利用に適しません。ごめんなさいね。
さて当事務所の特色は、労働紛争を巡って相場以下の料金で相場以上の品質のサービスを、少なくとも実績ベースでは関東から九州までの広域で、純理論的には公共交通機関で行けるところならどこでも提供することにあるのですが…
そのかわり、お客さま方に相応の覚悟と協力をもとめます。金銭面以外で、ね。
特に裁判書類作成にあっては遠隔地のお客さまでも例外なく、面談しての依頼を必須としているため、たまにある主張実施時には結構大変なことになります。
例えば明日の日程。
- 朝7時台に事務所を出て、大高-刈谷-豊橋-浜松-島田-沼津-熱海-大船-さいたま新都心まで普通列車と快速列車を乗り継いで移動します。7時間以上かかりますが青春18きっぷを用いるため、費用としては1600円+熱海以東で使う普通列車グリーン料金950円のみ。
- 午後3時から2時間、さいたま新都心で相談実施。ちなみにこのお客さま、別の用事で奈良県からこの場所へ来ています。というわけで設定した相談場所への出頭という点では今回、最遠距離記録を更新しました。ちなみに従前の最遠距離記録は東京浅草から名古屋の当事務所までお越し頂いた方です。旅行書士ならぬ旅行依頼人というべきでしょうか?
- 相談終了後上野までもどり、こちらにお住まいのお客さまと打ち合わせを実施して宿泊。ですがこちらのお客さまと初めてお会いする時には、こちらが使う夜行高速バスの到着に合わせて朝7時台に大宮まで呼び出したことがあります。
- 明けて20日は茨城県土浦へ。見届けなければならない訴訟が一つあるのですが、このお客さまについては…現地調査に半日自動車を出していただいた上に土浦から下館まで36kmお送り頂いていることがあったな、と。
- 午後は東京簡裁まで戻り、4人目のお客さまの打ち合わせ兼裁判傍聴ツアーを計画しています。この方は、これに合わせて埼玉からでてきてもらう予定。わざわざすみませんね。
今回の出張では、以上4件の予定をこなして帰ります。東京発17時41分の普通列車沼津行きに乗り、三島から浜松までホームライナーを使って豊橋まで戻り、あとは名鉄を使って鳴海まで戻ってくる(24時過ぎに事務所着)というのが青春18きっぷを使って一番苦痛なく東海道を突っ切ってくる、いわばお決まりのパターンです。東京-沼津をグリーン料金950円支払うならば、東京から浜松までリクライニングシートの車両で仕事しながら帰って来れますから。
さてそうすると、今回は奈良のお客さまとさいたま新都心で相談し、埼玉県内のお客さまは東京簡裁まで出てきてもらい、あとのお二人はこれまでにそれぞれとんでもない所・時間・経路に動員されたがなんとかついてきた、ということで(笑)
そのかわり、
- さいたま新都心での打ち合わせについては相談料金のみで交通費・日当請求なし、
- 上野での打ち合わせについては料金・交通費・日当請求なし、
- 土浦での傍聴についてのみ1万円を日当+交通費として収受、
- 東京簡裁での打ち合わせ兼傍聴ツアーについては料金・交通費・日当請求なし、
ということになっています。土浦のお客さまのみ請求をかけているのは、これだけは裁判所指定の時間にそこにいなければならないから。
ですので、単にな~んにも考えず善人として安値でやってるわけではなく、お会いする状況を巡ってはかなり無理を強いてなんとか一人でも多くの人にいい顔をし広く薄く恩義を売りつける(笑)のがこの事務所のこの事務所たるゆえんなのです。で、それにはお客さまの協力が不可欠なので…
それだけのことができるか否か、それどころか泣き寝入りするかどうか迷ってるような人を相手取る余裕は、この事務所にはありません。ただでさえ既に腹をくくって戦うことを決めてしまったお客さま方が行列を作ってる状況なんで、なおさらね。今回ちょうど茨城への出張と言うことで、もし上記の各お客様と同様に所定の送信フォームを使って問い合わせを出してくれて、どうしても来て欲しい、と言われれば常磐線沿線なら交通費ゼロ+相談料金2時間4000円という提案をしていたはずのですが…
ま、もう遅いです。とうぶん茨城へ出張の予定はありませんから。
さーて、僕も聖人君子ではないので助けられる人の数には限界がありますが、さしあたってご縁がある方四名様には…旅行書士の看板を賭けて食い下がらないといけません。では一丁、行ってきますか!
« お客さま かく語りき。 | トップページ | 笠寺駅へ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京・福島への出張日程の調整を始めます(2023.10.03)
- 相続登記の見積もりに思う(2023.09.29)
- 今週は電話の受付を停止します(2023.09.19)
- Ricoh SG7200 排紙詰まりとその修理に関する件(これぞリアル版、泥縄)(2023.09.12)
- 夏が終わるまでに何ができるんだろうと思う(摘心後の朝顔を見ながら、ですが)(2023.08.17)
ありがとうございました。自分で出来る事を頑張ってみます。きちんとした相談(送信フォーム)を知らずに大変失礼して申し訳ありませんでした。
投稿: 茨城のある人 | 2007年3月19日 (月) 12時21分
先生の日程を読んでると眩暈がしてきそうですw
自分も起業したとはいえ、実質的な仕事が無いですが、
人にあったりする予定や、準備をしなければ
いけないことなどなど結構多忙ですw
投稿: 山本丈晴 | 2007年3月19日 (月) 07時02分