ラ・メール号もお気に入り
アナウンスがバス出発後のバスターミナルの閉鎖を告げています。23時30分名古屋駅発のバスは、東京行きドリームなごや号・倉敷行きチボリ号・そしてこの、横浜・品川行きラ・メール号です。
この時間のバスのなかでは一番乗ってないように見えるラ・メール号、本日の乗車人員は7名。
その割にシート割りが妙で、僕の前後にはそれぞれオッさんとネーちゃんがお掛けです。席の移動の必要があるかもしれません。
しかし!そんなことなど些末です!
このバス=京浜急行のラ・メール号充当車両には、2月の風邪病み上がり旅行書士の心を鷲掴みにする特殊装備がついています。
シートヒータがついているのです。スイッチ一つで座がぬくぬく♪思わずイっちゃいそうです♪
さらに!
さいきん各社でテロ対策とかで続々廃止されつつある『車内の給湯器』が健在です。
これで三列シート、しかも東京行きドリーム号より空いている、となればあとは何を望んだらいいの?って感じです。強いて言えばAC電源、でしょうがそれは贅沢というもの。
消灯前にこの記事をアップロードして、ゆっくり休むとしましょうか。
今回の出張も、なんだかいい感じでのスタートです。
« さらに…突発出張追加です | トップページ | 現在大井川にて停止中 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 来週はバスで愛媛、と北陸道で言ってみる(金沢出張2泊3日 1日目)(2023.01.31)
- 士業に対するお客さまの発言3件(先週の東京出張から)(2023.01.22)
- わくわく直後の陥穽(横浜も追加になった東京小田原出張3泊4日 3日目)(2023.01.17)
- こだまの方が得だから、という選択(今年もこんな感じで始める東京小田原出張3泊4日)(2023.01.15)
- 今月は東京・北陸に出張します(2023.01.04)
コメント