« ただいま所持金323円 | トップページ | 給料未払い:悩める民事調停申立人 »

長距離出張 終わって一服。

 冬晴れが続いたのは、朝の宇都宮から甲府盆地まででした。

 昨晩は例によってお客さまと気分良く呑むつもりで繰り出した屋台横町で、正体不明の酒乱なオトメ(推定年齢50代。だけどオトメ☆)からさんざんに絡まれて緊張の一時間余を過ごすことを余儀なくされる事案が発生したのですが、今朝は気分良く目覚めて宇都宮発午前7時のマロニエ新宿8号に乗車しました。東京都内に入り、王子駅周辺で2時間ほど相談して新しい依頼として受託、新宿駅新南口についたのは名古屋行きのバス発車の7分前です。長野県内に入った途端に雪が降り出し、中津川あたりまではずっと雪。まわりは何も見えないバス車内で、やることがありました。

 年賀状の返事を書くこと

 です(失笑)。

 実は毎年、僕は年賀状を一枚もだしません。親しい人には虚礼廃止協力願いをだしておくか、例外的にクリスマスカードを送るかしておいて、年賀状くれた人で名前が思い出せる人(データベースで定型的に出力されたようなものは放っておきます)には、どこか出張先から絵はがきを出して寒中見舞いにする、ということをしているのですが…

 今年は余寒見舞いになりました(嗚呼)

 しかも遅筆なうえに一枚一枚別々の文章を考えるのと、揺れるバスの中ではさらに筆が進まないのとで、だいたい一枚書くのに2~30分かかってしまい、今日出せたのは10枚弱。まだ出していない方々には、今週名古屋から出さざるを得ません。ごめんなさい。

 さて毎年、お客さまの住所など微妙な配慮で選定している絵はがきですが、一昨年の広島・昨年の長崎に続いて、今年は東京の絵はがきです。ただし今年の絵はがきは、はっきり言ってウケ狙い!採用したのは

  1.  最高裁判所
  2.  国立国会図書館

 の二種類です。おどろくなかれ地方人には信じがたいのですが、上記両者のオリジナル絵はがきは、前者は東京地裁の売店に、後者は国会図書館6階の売店で手に入ります。最初見たときは一体誰が買うんだよ、と思ったのですが自分が買っていたり。これに、宇都宮の郵便局でなぜか手に入った『東京の花』の切手を貼りました。

 ・・・というわけで。今年当事務所に年賀状をくださった皆様方の中には、今週末から来週初旬にかけて

 どこだかわからないが、とにかく本棚

 とか

 どこだかわからないが、とにかく法廷

 というような、妙~な絵はがきが届く人が出てくるかもしれません。ビジュアル的にはとっても???な面があるのですが、まぁそこはそれ。

 旅行書士のやることですから、ご勘弁くださいませ。


 さて今日お受けした裁判書類作成の依頼で、いよいよ今月も受託余力がなくなりました。今月後半は、いまお受けしている書類の作成に注力します。今日以降お受けする裁判書類作成の依頼については、作成開始は来月になります。明日から、のんびりと書類をつくって過ごします。

« ただいま所持金323円 | トップページ | 給料未払い:悩める民事調停申立人 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 さんざんな飲み会になってしまい申し訳ございません。

次回は、問題なく致しますので、ご容赦の程、平に平に。

 尚、必要が有れば貢ぎ物(缶●ール)などを送らせて

頂きますのでお申し付け下さい。

 まあ、これに懲りずまた酒席御一緒くださいませ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長距離出張 終わって一服。:

« ただいま所持金323円 | トップページ | 給料未払い:悩める民事調停申立人 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31