フォト
無料ブログはココログ

« 駆け引きは、 大事です。 | トップページ | ホームライナー沼津行き »

叩き方も 大事です?

と言っても、パーソナルコンピュータのディスプレイの話です。

~21世紀にもなってブラウン管を叩いてどうこうしよう、という発想自体、すでに十分不健全なのですが…実際やってみたら案外効果があるようで。

さて僕が執務に使っている部屋(六畳間)には、いまパーソナルコンピュータが4台配備されています。今夜は2台が稼働中です。

内訳

  • PC-9821V200(MMXPentium - 200MHz.) 現用機。一太郎と三四郎をこれで使っている。3年前に、あるマンションのゴミ捨て場に不法投棄されていたのを拾ってきた。よって取得費用0円。
  • PentiumⅢ800MHz搭載機 機種名不明。妹が数年前に外国に留学中に購入し、帰国の際に手放すと言ったのを持ってきてもらった以後、電源のみ換装して運用中。よって取得費用0円。当事務所ですでに3年強運用。
  • AthlonMP1200デュアルCPU搭載機。自作機を中古で購入し、当事務所ですでに3年半運用。A3判スキャナとプリンタの面倒を見ており、今晩も背後で結構な音を立てて書証をスキャンしまくっている。37000円で購入し、以後35000円かけて電源・ケース・マザーボード・メモリを更新した。
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-102(サブノートPC) まだ僕が脱法人材派遣業者で下層職制として働いていた平成13年、中古で購入。開業後、メモリ増設を行って元気に運用中。泊まりがけの出張に行くときにはいつも持って歩く。購入時価格79800円。

 さて、以上のとおり一見してわかるのは

 頭数は多いが全員中途採用 しかも全員一癖あるパーソナリティの持ち主

 という、まるでいま労働紛争で相手にしているどっかの不動産業者みたいな(えぇどことはいいませんよいいませんとも)構成になっています。しかもよく見たらみなさん5年オチ以上の中古ばっかり。

 ですが、どうせ司法書士(しかも電子申請に興味ない)の仕事なんて、10年前のPCでもどうにかなってしまいます。わずかに証拠書類の作成を工夫したいときだけ、少々CPU能力がほしいな、という程度。

 さ、ここから本題です。

 PC本体も結構な年期もの揃いの当事務所、それとバランスをとるように、周辺機器も古いです。なかでも、現用の機器類の中で最古参を誇るのが

飯山電気 MF-8617です。

 マルチシンクディスプレイ、という言葉がまだ珍しかった(というよりMS-DOS健在の時期!)ころに、10万円を割ってくる安さと性能で名をはせた一品です。これを買ったのがまだ大学生のとき。つまり11年前。

 あれから時はながれて。

 まさか製品よりメーカーの方が先におかしくなるとは思いませんでした。昨年、民事再生法を申請してたんですねぇこの会社(溜息)

 さてさて、時を同じくして当家のMF-8617も、徐々におかしくなってきました。症状としては

  •  画面が赤みがかる
  •  縞が入る
  •  表示位置が下にずれる
  •  表示が揺れる

といった現象がでてきています。さすがにそろそろ寿命かな、と思いつつ、予備機として待機中のMF-8617B(これも妹から巻き上げたもの。購入時期はそんなにかわらない)の投入時期を見計らっていたのですが…

 ふと思いだしました。子供のころ、調子がおかしくなったテレビに、母上がなにをしていたか、を。

 おもむろに揺れる画面を見据えて、右手を振り上げます。

 裂帛の気合いとともに右手は第四象限45度の方向へ。ディスプレイ左脇上部に振り下ろしました!

 ボン。

 ・・・というようにも聞き取れる打突音。ただこれは、人間の肉が筐体の硬質樹脂にぶつかっただけの音であって、どこかの誰かが期待したように電気的な破局が発生した音ではありません。

 そしてまるでお約束のように、一瞬でゆがんだ画面が元にもどります。思わず漏れた言葉。

ネタだ… これはネタだっ!

 結論。

 当家のディスプレイは、叩いて直せる(笑)

 逆に言えば、叩いても直らなくなるか火でも噴くかしないと更新時期がこないことに(汗)再現実験をこころみたいのですが、あれから数時間、画面表示はまったく正常になってしまい、どうしようもありません。

 そろそろ、開業時にそろえた機材を更新したり増強したりする必要がでてきています。更新よりは増強が多いでしょうかね。昨年末からいろんな機材やソフトウェアを投入しつつあるのですが、機材は一向に新品が買えない、というより心を惹かれない、のは性分でしょうか。おかげで、開業費以外に減価償却できる資産がありません。なにもかも10万円以下で買う、つまり片っ端から消耗品扱い、でこの三年やってきたので、来年以降税金の納付額が増えるだろうな、と思います。

« 駆け引きは、 大事です。 | トップページ | ホームライナー沼津行き »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いままでデュアルモニターのサブモニターとして使っていた15インチ液晶モニター(以前ヤフオクで購入)が不要になって,またヤフオクで2~3000円で売ろうと思ってたんだけど,どう?
入力はDVI規格のみなんだけども,D-sub15のアダプターも余ってるよ.

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 叩き方も 大事です?:

« 駆け引きは、 大事です。 | トップページ | ホームライナー沼津行き »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31