甘い物も辛い物も すきなんです
お客さまからなにか食べ物を頂く際にはワタクシかならず、このように申し上げます。実際そうなんで。
さて今日は33歳の誕生日ということで特別に
ケーキをいただきながらエビスビールを呑んでますがなにか問題あります?
げッ!
と、ここまでの描写で思われたお客さまが最低4名ほど発生しているはずでが、もちろんほんの冗談です。さすがの僕もビールとケーキを同時に喫食する度胸はありませんのでご安心を。ことと次第によっちゃ甘党と辛党から同時に訴えられかねませんからね。
さて、先頃導入されたこのブログのアクセス解析によれば、この夏僕に食べ物をくださったお客さまでこのブログを使って僕を監視下においている方は
- ハムを下さったお客さま 1名(1)
- エビスビールを下さったお客さま 3名(2)
- 精米5kgを下さったお客さま 1名(2)
- 水ようかんを下さったお客さま 1名
- 本日ケーキを下さったお客さま 1組(1)
※以上6月以降到着分について、受け取り順。
上記のうちかっこ内に記した方はかなり高い頻度、人によってはほぼ毎日このブログをチェックされている(!)ということで…少なくともビールとケーキは同時に食べませんから、と重ねて釈明申し上げます。
さて、上記の通りこの事務所はみなさまの人道援助物資で動いているに等しい状況なんですが、もらったらもらった都度ネタにするのでブログを読んでる方のなかには、傾向を見きったうえで直球をぶん投げてくる人がいます。さすがに精米5kgは完全に意表を衝かれたのですが、このお客さまは僕と一緒に本人訴訟をやって勝つまでのあいだに、僕の手管が少しうつったのかもしれません…。ともあれ、おかげさまで酒と米については向こう2ヶ月は余裕で持ちます。ありがたいことです。
今日は今日で朝いきなり、こっちが内容証明をぶつけた相手会社からの電話でたたき起こされて少々複雑な気分で目覚めたのですが、そこは捨てる神あれば拾う神あり。書類を届けに来られたその件でのお客さまから、ケーキをいただきました。さしあたって
- お三時にさっそくいただいて
- お風呂上がりにもう一ついただいて(←現在)
- 明日のあさ最後の一つをいただいて
全部一人でいただいて
・・・という感じで行こうと思ってます。
オイオイあれ全部一人で食うのかよ~というお声が聞こえてきそうな気もしますが、だって好きなんだもん♪ ってことでご勘弁下さいませ。日程上皆さんの案件の計算・検算作業を繰り上げ実施してますんで、アタマに糖分をたくさん補給しないと(←ウソだっ)
さて来週はお盆なんですが、精米5kgを恵んでくれたお客さまの使命を帯びてホンの数百㎞ほど動いてきます。
もどってきた次の日に、今日ケーキをくださったお客さまの案件が名古屋で待ってます。
要はこいつ、食い物積んだら盆でも正月でも休日でも夜間でも客先へでも遠方へでも動くのか?って思われました?
はっはっは。ほぼ正解ですが…それで何か問題あります?
« 33歳に間に合いました | トップページ | 職印台紙ってご存じですか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本業以外、あるいは複数の本業、の模索(2023.01.01)
- ピカピカな新年への微速接近(2022.12.31)
- 利益相反のイブ(2022.12.24)
- 恐るべし、課税文書(2022.12.17)
- 冬の節電プログラム参加の反動(2022.12.12)
コメント