福山丼って、なんですか?
その一言が言い出せなかったばっかりに、福山に心残りを一つ残してしまいました。
三原で呉線から山陽本線に乗り換えて、福山で昼食。とりあえず駅を出て、飲食街のようなところを探します。
妙にラーメンやさんが多い(駅に戻って気がついたのですが、『福山ラーメン』というジャンルがあるんですね)ので、その一軒に入ってみます。そこで見てしまったのです。
福山丼 700円
しかも「名物」と書き添えてありますよ。
このお店の価格帯は、めん類480〜680円、牛丼・とり丼500円、単品で最大の値段780円です。
推測するに、このお店では『高いほう』の位置づけ。でもって「名物」名前もズバリ『福山』丼。
想像力を刺激されます。
聞いてみたかったのですが…
できませんでした。
一番はじめに目についた『とんこつラーメンとギョウザの定食(680円)』をすでに頼んでしまった僕としては…どうしても聞くことができなかったのです(小心なやつ)
結論。
また行って頼めばよい。
そういえば、青春18きっぷがまだ残ってたっけ?
今日はとりあえず、さっさと東へ東へ走ります。ただいま午後2時過ぎ。列車は倉敷の手前。
これを岡山でアップロードして、姫路−野洲−米原−名古屋と順当に乗り継げば、名古屋に着くのは夜10時過ぎでしょうか。
つぎの旅行予定は2月上旬。再度福岡に向かいます。
ですが使うのは、フェリーの2等寝台。僕にとっては少々生ぬるいです(笑)福山丼は、春の青春18きっぷのシーズンまでおあずけかもしれません。
« こちらすずき事務所 瀬戸内マリンビュー移動出張所です | トップページ | 目覚めたら…お昼過ぎ »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 出張とは全然関係ない理由で行うコンパクトな日程への遷移(福島中通り出張2泊3日 1日目)(2023.12.10)
- 12月は福島・愛媛に出張します(2023.12.04)
- 西日本に行ってきた記録(岡山周辺出張2泊4日 3日目)(2023.11.15)
- 今週は夜行バスで西へ(座席と悩みが先週と同じ岡山方面出張2泊4日)(2023.11.13)
- 服・靴・鞄を乾かしながら、いわきから東京へ(福島東京2泊4日 3日目)(2023.11.07)
コメント