困ったときのFUJI頼み(八幡浜駅から徒歩5分)
南予で僕が困ることのだいたい3分の1はFUJIで解決できる気がします。
もう3時間ほど八幡浜で身柄を拘束されることになった割にはさして腹もたたないのは多分この街が好きになったから。ですが朝ごはんがまだだったのです。
※都会人な読者の皆様には、八幡浜駅前にはファストフード店などというものはない、と考えておいてくださいそんなわけで、今回もきっとなんとかなると期待しつつこのスーパーマーケットにやってきました。
当然のように朝から営業しています。イートインが空いています。安くて美味しいパンコーナーと一杯100円のコーヒーがあるのもお約束です。
宇和島でいつも使うFUJIのような強力なビジネス支援機能(ファクス・コピー・スキャナ、電源、WiFi、加えて荷物発送受)はありませんが、いまの状況ではもうこれで十分です。
このお店、駅からフェリーターミナルにに向かう途中にあります。
列車の運行はスマホでチェックすればいいとして、ちょっと港に行ってみるのもいい気はしています。« 八幡浜滞在(または拘束)時間、延長の件 | トップページ | まるで何事もなかったような昼下がり »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- A71で三厩へ(春を迎えられない気動車で見に行く津軽海峡冬景色)(2021.02.18)
- 陰謀論者の強制執行停止決定(2021.02.15)
- 素敵なショートカットの女性からもらっちゃった贈り物に関する件【自己検閲後、倫理上問題がないことは確認済み】(2021.02.14)
- 3月愛媛出張の日程調整を始めました(2021.02.11)
- 久しぶりに聞くマジックワードとそれへの対応に関する件(2021.02.09)
コメント