7月9日、福井まで出張します
今月出発分だけはこれまでどおり、出張日程を告知してみます。
…来月あたり、また県外移動に自粛要請がかかるかもしれませんが。
さて表題の件、地下鉄で名古屋駅に出てバスで終点まで行って打ち合わせやって帰ってくるだけ、そんなコンパクトな日帰りの出張を想定しています。名古屋-福井線高速バスはまだ半分以上が減便されている、というのが少々厳しいルールですがなんとかなるでしょう。
出張相談は受付しますが、この業態もこれから苦しくなると思っています。いま世の中で起きている変化の直撃を食らうのは過払い金請求みたいな儲かる依頼を集める、『大都市の事務所が地方の公共施設を会場にして実施日程をチラシで告知する、見込み客刈り取りのための無料相談会』でしょうからそれは笑ってみていればいいとしましょう。スマートフォンの普及を前提とすれば、こうした相談は真っ先にオンライン化されて…これまでとはちょっと違った、でも大規模事務所による大規模事務所のための草刈場ができる(だけで終わる)はずです。
僕は…たぶん現地や現物の確認を必須とする非定型的な(つまり、面倒であるか難しいはずの)依頼に注力するとアピールしていく必要がありそうだ、とは思っています。そうやって毎月の出張が(お客さまから交通費の支給がある出張としては)年2~3回になり、それが維持できたらいいな、と。
薄暗い将来展望はさておいて、木曜日の福井出張では夕方以降、福井~米原間で出張相談可能です。関西地方へは交通費の起算点を敦賀または米原として対応します。
相談可能な分野はこれまでどおりに労働紛争(主として労働者側)、民事家事関係裁判所提出書類の作成、あるかどうかはわかりませんが山林の相続その他登記全般、といったところです。料金は2時間5500円で変更ありませんが、労働紛争使用者側と労働者側でもパワハラ・慰謝料請求関係での相談は初回から料金を値上げするか検討中です。
たぶん来月からそうしますので、ご興味のある方は関西方面は7月9日の福井出張、関東・東北方面へは7月17~23日頃の青森出張での利用をご検討ください。
« 今月は青森県に出張します | トップページ | 悪天が続く予報(福井日帰り出張) »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
コメント