南東北と北関東の間にある関所
福島着42分延→郡山着23分延と列車を乗り継いで、郡山で701系に捕まりました。
10時45分郡山発新白河行きは、接続を取って4分遅れの出発です。
仙台を派手に延発した福島行きと、同じ車輌が充当されていた郡山行きはセミクロスシートの721系で快適に過ごせたのですが、ここから新白河まではロングシートで行くことになりました。たぶん新白河~黒磯もロングシートになるんだろうな、と覚悟しています。
宇都宮から熱海までは普通列車のグリーン車を使ってしまい、沼津から浜松はホームライナーに乗れる計画なので、今日は郡山からの一時間半ほどを我慢していればあとは問題ありません。
仙台・郡山・新白河・黒磯・宇都宮・熱海・沼津・浜松と乗り継ぎ朝6時半に石巻を出て23時前に名古屋に着く計画それ自体には、何の問題もないと思うのです。青春18きっぷ利用期間でなければ仙台から太平洋フェリーに乗ったんですが。
先ほど確認したところ、太平洋フェリーは今週から船内のレストランにバイキングが復活したのだとか。もっと早く知っていたら、もう少し迷ったと思います。
今回の出張はお店で何かを食べる機会が一日当たり一回を割っており、かなり貧弱な食生活に甘んじておりました。
今日の一回は宇都宮で一時間ほど大休止を取って、焼きのダブルにするつもりです。
それができればまぁ今回もいい旅だった、ということになるでしょうか。
« 明日からちゃんとやる…つもりだったのに | トップページ | 週末の、就業規則三点盛り »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
コメント