もう一度、広島に行くルール(愛媛出張6泊5日 1日目)
目が覚める。カーテンを開ける。知らない街の朝がある。
あまりロマンティックな乗り物とは言えない4列シートの高速バスは順調に広島市内に入りました。
今回の出張はもともと大阪から松山への昼間の高速バスを使うつもりだったのですが決済期限を忘れて予約が吹き飛びまして(笑うところ)
さらに本来二人入れるはずの今晩のホテルの予約を一人分しか入れてない事実に気づいたときにはその宿が満室になっておりまして(同上)
いまのところ今晩と明晩の宿が未定です。もっとも昨日20時の時点では昨晩発のバスの予約が未定だったので、一日分の進歩があったといえるのかもしれません。
名古屋からの高速バスで松山へ直接入ってもよかったのですが、広島へのバスが安いのとお天気がいいのと、もう一つの思惑で広島行きを選んだのは昨晩20時過ぎのこと。広島バスセンターから広電に乗り換えてやってきた広島港から、『フェリーの』松山観光港行きを選びます。9時20分発のこの船のあと、10分後に出る高速船が海上で追い越していきます。
前回の松山出張で使った切符では呉ー松山間であちらの高速船=スーパージェットの利用が強制されておりまして、無駄に速く(という考え方は一般的ではないかもしれませんが)眺めが悪いスーパージェットではない船でゆっくり瀬戸内海を渡りたいと常々思っていたのです。
当然ながら僕はフェリーのほうがいいに決まっているわけですが、1時間を短縮する代わりに3千円以上高いスーパージェットを避けてフェリーに乗るビジネスマンが十数名はいる気配。乗船と同時に広いテーブルの席を選んでPCと資料を広げる背広の男性を数名見かけました。
僕はと言えば昨晩なんとか陳述書を書き上げてしまい、今日はカメラを持って上甲板をうろうろしています。
松山に着くまでに、少し日に焼けるかもしれません。
« 若干の失敗とそれによる日程変更発動の件(愛媛出張6泊5日 0日目) | トップページ | 宿題付き自由行動時間の開始に関する件(愛媛出張6泊5日 1~2日目) »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- (外が見えて)一人だけの店で呑んで/(席が選べて)四人だけのバスで帰る/臨時出張1泊2日(2021.04.22)
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
« 若干の失敗とそれによる日程変更発動の件(愛媛出張6泊5日 0日目) | トップページ | 宿題付き自由行動時間の開始に関する件(愛媛出張6泊5日 1~2日目) »
コメント