7月上旬東京出張 6月岐阜県西部・愛知県東部での出張相談について
昨日あった、いいこと。
訴訟費用額確定処分の申立書作成依頼を受けたお客さまから連絡が入りました。全額の入金があった、と。
訴訟費用に宿泊費を計上した申し立ては初めてだったのですが、その部分は一点確認をうけただけで(その他の部分は少々揉めて)なんとか所期の成果を挙げて終了となりました。逆に、本案訴訟をムダに引っかき回そうとして失敗した相手方にはご愁傷様と言わざるを得ません(苦笑)
これでまた一つ一件落着になり、さらに新しいご依頼がはじまります。その間を縫って、やっぱりあっちこっちに出かけたいわけです。表題の件。
今月下旬に計画していた東京出張は7月第1週におこないます。日程は7月1~3日頃の連続2日で調整を始めました。
出張相談は夜間にかかるものが不可、1日目の午後および2日目午前・昼過ぎについて可能です。宿泊地は京王線府中か京浜東北線鶴見で検討しており、これはレスポンスの早いお客さまの意向によって決まります。宿泊地から永田町まで往復しますので、その経路上での相談については交通費が増加しません。相談料金は2時間税込み5400円で変更ありません。
一応ですが、6月30日の日曜日に都内に入ることもできます。相談費用は増えます。往路または復路で、関東~中部のどこかで相談のご希望があった場合は交通費を見積もって対応します。
相談可能な分野は労働紛争労働側・山林の相続その他名義変更・民事家事関係裁判書類作成・たまにやってくる離婚問題・きっと来ない商業登記等々、となっております。
このほか作業の関係で、6月中に岐阜県西部・愛知県東部に日帰りで出かけます。岐阜県西部(大垣まで)は来週初めまでの平日に、愛知県東部(豊橋まで)は6月28日に実施します。出張相談の費用は上記と同じです。
それぞれご興味のある方はお問い合わせください。
今月はもう一件新たな裁判書類作成のご依頼が入った時点で受付停止…と申し上げておりますが、最後の一件がなかなかご依頼に至りません(苦笑)
« (あれこれ言っても)別件まみれの福井出張一泊一日(やっぱり旅がすき) | トップページ | やってみた:北京鍋を焼いてみる週末 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- A71で三厩へ(春を迎えられない気動車で見に行く津軽海峡冬景色)(2021.02.18)
- 陰謀論者の強制執行停止決定(2021.02.15)
- 素敵なショートカットの女性からもらっちゃった贈り物に関する件【自己検閲後、倫理上問題がないことは確認済み】(2021.02.14)
- 3月愛媛出張の日程調整を始めました(2021.02.11)
- 久しぶりに聞くマジックワードとそれへの対応に関する件(2021.02.09)
« (あれこれ言っても)別件まみれの福井出張一泊一日(やっぱり旅がすき) | トップページ | やってみた:北京鍋を焼いてみる週末 »
コメント