ジャケット2着、買ってみた(10連休だから ③)
表題の件、総費用は送料込み2370円ということで期限が切れそうなTポイントを払い出して購入手続き完了となりました。服を買うのはそれ自体面倒なので、くじ引き的な思惑もあってヤフオクやメルカリで訳ありな新品を仕入れるようにしているところです。
…試着?なにそれ(棒読み)
今日も一日元気に仕事をして過ごし、平成最後の労働審判手続申立書はつい先ほど=23時過ぎに第2案が起案終了・お客さま方に送信を終えました。相手方会社が労働時間規制の例外を下手につかっている関係で、通常の残業代請求事案より16時間ほど余計に作業時間を突っ込んだ気がしています。
さて、あとは平成最後の訴状案が残っています。これは明日なんとかします(元気な…元気なふりをしなきゃ)
プチ断食のリバウンドは明日以降になるのかもしれません。今朝の体重は64.8kg、夜の時点でも増加はないようなので、明朝までに体から出る汗のぶんだけまた体重は減る…といいな、と思っています。
普段できない/しないことをする10連休は3日が過ぎました。
どこかで一回『朝から夜まで、PCや携帯電話を使わない』というのを試してみようと思っているところです。ソロバンで残業代を計算し毛筆で訴状案を書き上げ補助者さまを使者としてお客さま方に届ける、とか(もちろん冗談です)
プチ断食と同様、一日やりきれれば気に入ってしまいそうで恐い気もするのですが。
« 平成最後の日曜窓口、行ってみる(10連休だから ②) | トップページ | どこまで逼塞できるか、再考してみる(10連休だから ④) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 同業者も(自分もだけど)信じてはいけない、という話(2021.01.07)
- ちょっといいもの、買ってみた(添加剤、というより改質剤)(2021.01.04)
- 抗体検査キット試用報告(2021.01.01)
- 年末年始休暇の不存在確認に関する件(2020.12.31)
- 売り上げが1000円の日(2020.12.29)
« 平成最後の日曜窓口、行ってみる(10連休だから ②) | トップページ | どこまで逼塞できるか、再考してみる(10連休だから ④) »
コメント